ギャラリーhinosumika
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
ギャラリーがオープンしたのが2017年。はや6年が経ちました。
来場されるお客様からはいまだ木の香りがすることに驚かれますが、玄関に入ったり、部屋の扉を開けたりすると、ふわっと木の香りが感じられます。
こんなに長く木を感じられる家は、どこの山のどんな木からできているのでしょうか?
11月26日に秋の伐採ツアーが開催されます。
小林建設では地元の県産材を使った家づくりをしていますが、山の木がどのように育ち、加工され、家になっていくのか、そのプロセスを体験できる貴重なツアーです。
伐採現場で熟練の山師が実際にチェーンソーで木を切り倒します。
伐採を体感するだけでなく、山師から直接木のお話を聞いたり、製材所を見学したりと、普段なかなかお伝えできない木の家づくりの魅力を感じていただける1日になると思います。
秋の日の山歩きも兼ねて、皆様のご参加をお待ちしております。

関連記事
-
-
どろんこのこの家 完成見学会&パンとコーヒーの日 開催します
ものすごい風で始まった3月。 近所の和菓子屋さんへ行くと、おいしそうな道明寺や桜餅、草餅が並んでい
-
-
【ラボハウス】 トネリコ
ラボハウスの庭にはいろいろな木が植えられています。
-
-
OMX 1号機 床下配管編
こんにちは。工事部の伊藤です。 本日は群馬県藤岡市 シカのマークのお家へ。 晴天
-
-
本日より営業開始です。
長期休みをいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。 本日より、本社・展示場と
- PREV
- 前橋の街中が・・・
- NEXT
- 太陽光パネル設置を手伝ってきました