OMX 1号機 床下配管編
こんにちは。工事部の伊藤です。
本日は群馬県藤岡市 シカのマークのお家へ。
晴天になった午後いちばんから「OMX」の床下配工事です。
展示場を除き、コバケンの「OMX」第一号の家で、私は初めてのOMX。作業はすべてはじめてです。
講習会で習ったことを振り返り、説明書をよく読みながら作業します。
必要な長さにカットし、加工。
床下に潜り込み最適な風向になるように調整。
床下は合計5方向 ダクト配管を行いました。
図面通りになっているか確認し、床下は完了になります。
ダクト配管の数が多いOMXの床下配管は完了。
2Fと小屋裏 まだまだこれからです。
これから始まる暑い夏。乗り切れば快適な秋
これから行う暑い上階の作業。 乗り切れば快適なOMX!
気を抜かずに頑張ります!
関連記事
-
-
「日本の家は寒すぎる」
こんにちは、コバケンラボです。 寒に入り寒さもいよいよ本番ですね。 今年1月1日の朝日新
-
-
ギャラリーひのすみか
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日お盆休み明けに庭をひとまわり。 す
-
-
鮮やかな出来上がりへ
今日も残暑が大変厳しい1日でした、皆さん体調はいかがですか。 私はお盆休みのだらだらが続いてい
-
-
木工事が完了しました。
今日の朝は物凄い雨と雷の音で目が覚めました。 こんばんは、工事部の新井です。 それでもお
-
-
paper sliding door
設計の打合せで障子の打合せをしました。 ちょっと変わったデザインにしてほしいとのことでいくつか
- PREV
- 築山
- NEXT
- 木工教室 「満席」になりました。