OMX 1号機 床下配管編
こんにちは。工事部の伊藤です。
本日は群馬県藤岡市 シカのマークのお家へ。
晴天になった午後いちばんから「OMX」の床下配工事です。
展示場を除き、コバケンの「OMX」第一号の家で、私は初めてのOMX。作業はすべてはじめてです。
講習会で習ったことを振り返り、説明書をよく読みながら作業します。
必要な長さにカットし、加工。
床下に潜り込み最適な風向になるように調整。
床下は合計5方向 ダクト配管を行いました。
図面通りになっているか確認し、床下は完了になります。
ダクト配管の数が多いOMXの床下配管は完了。
2Fと小屋裏 まだまだこれからです。
これから始まる暑い夏。乗り切れば快適な秋
これから行う暑い上階の作業。 乗り切れば快適なOMX!
気を抜かずに頑張ります!
関連記事
-
-
現場へ行ってきました。
今年は桜の開花が遅く、いつになるのかなと思っていたら 昨日、私の地元熊谷では夏のような暑さと共
-
-
若くたって平屋がいい! 完成見学会が終わって・・・
いや~思った以上の盛況 平屋って人気が有るんですね。 年配の方だけでなく、今は若い人も多
-
-
雨の日のコバケンLaBO
皆さんこんにちは! 小林建設 企画部 鈴木敬士(けいし)です。 今回のブログは緑
-
-
天気が良ければ仕上がりも良い
5月だと思えないくらい暑い日でした桐生では今年最高の34度を記録したとか。 私も3時にアイスク
-
-
OM全国経営者会議 online2020
本日は年に一度のOM全国経営者会議が行われました。 平年は全国から経営者・受賞者が一堂に集まっ
- PREV
- 築山
- NEXT
- 木工教室 「満席」になりました。