”夏”の勉強会
皆さま、突然ですが、bilickービリックー(旧raifu)という雑誌をご存知ですか?
コバケンのモデルハウス『ギャラリーhinosumika』が載っていたり載っていなかったり・・・
お店の紹介やおすすめスポットなどが掲載されていて、
毎回発行を楽しみにしている雑誌です!
今回、一番興味があるのが『OSOBAR』と『GRAN CLASSE』と『盛盛亭』!
どれも美味しそうで・・・おやつ時に見てしまうとお腹がグー。。
食事のページもとっても魅力的ですが、何より爽やかな”the 夏”を感じる表紙!
軽井沢に行きたくなります♬
コバケンでも、”the 夏”のイベントがあります。
その名も『夏の住まい方教室』
そのままでしょう?笑
この時期になると、スダレやグリーンカーテンなどがたくさんお店に並ぶので
やった方がいいのは何となく感じますよね。
でも、その理由はあまり詳細に説明されていないことがほとんどです。
この勉強会では、なぜスダレやグリーンカーテンが良いとされているのかを
グラフや図解でしっかりとご説明します。
感覚で知っていることを、数値やイラストで理解できると、
考え方や抑えるポイントが学べるので、暮らしに取り入れやすくなります!
空席は残りわずかです。
ご興味のある方は、お早めにご連絡ください!
《詳しくはこちらから》

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)
- 定期研修 - 2025年7月30日
- 新入社員 + YouTube - 2025年7月7日
- 梅雨の時期のお出かけにモデルハウス - 2025年6月24日
関連記事
-
-
まだまだガルバリウム
秋の恒例行事! 網戸を外して洗ってしまう。 冬の間は必要ないので春まで冬眠です。
-
-
完成見学会まであと一息
昨年の7月に建て方作業をしたM様邸ですが、今週の日曜日に完成見学会が開催されます。 ↑
-
-
次回の見学会は・・・
9/3・4は埼玉県本庄市にて2会場同時の完成見学会を開催しました。 たくさんの方にお越しいただ
-
-
海岸にある木造カフェ
みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県にある「時の納屋」というカフェ
-
-
灯り勉強会&お月見コンサート
こんばんは!設計部の原山です。 昨日の中秋の名月はご覧になられたでしょうか? 7時半ごろ
- PREV
- S-box+ 夏至
- NEXT
- 梅雨の晴れ間をねらった建て方作業