”夏”の勉強会
皆さま、突然ですが、bilickービリックー(旧raifu)という雑誌をご存知ですか?
コバケンのモデルハウス『ギャラリーhinosumika』が載っていたり載っていなかったり・・・
お店の紹介やおすすめスポットなどが掲載されていて、
毎回発行を楽しみにしている雑誌です!

今回、一番興味があるのが『OSOBAR』と『GRAN CLASSE』と『盛盛亭』!
どれも美味しそうで・・・おやつ時に見てしまうとお腹がグー。。
食事のページもとっても魅力的ですが、何より爽やかな”the 夏”を感じる表紙!
軽井沢に行きたくなります♬
コバケンでも、”the 夏”のイベントがあります。
その名も『夏の住まい方教室』

そのままでしょう?笑
この時期になると、スダレやグリーンカーテンなどがたくさんお店に並ぶので
やった方がいいのは何となく感じますよね。
でも、その理由はあまり詳細に説明されていないことがほとんどです。
この勉強会では、なぜスダレやグリーンカーテンが良いとされているのかを
グラフや図解でしっかりとご説明します。
感覚で知っていることを、数値やイラストで理解できると、
考え方や抑えるポイントが学べるので、暮らしに取り入れやすくなります!
空席は残りわずかです。
ご興味のある方は、お早めにご連絡ください!
《詳しくはこちらから》

 
		企画部
 
		最新記事 by 企画部 (全て見る)
- 雨で一番困った日 - 2025年10月31日
- ストーリーズ 撮影現場 - 2025年10月20日
- 四半期を振り返る会議 - 2025年10月7日
関連記事
-  
                              
- 
              群馬県・埼玉県にも寒波が到来!日本海側は寒波の到来で大雪が続いています。自動車の立往生で交通渋滞があり注意が必要です。 群馬 
-  
                              
- 
              たくさんのご来場ありがとうございました。昨日の構造見学会、たくさんの方にお越しいただきました。 ありがとうございました。 心配し 
-  
                              
- 
              建物のサムネイルは難しいです…こんにちは。設計部小林です。 5/28(土)29(日)は群馬県伊勢崎市にて完成見学会を行いまし 
-  
                              
- 
              アンチエイジングの現場を激写!こんにちは。設計部小林です。 毎年この時期には、学生は卒業や入学。 社会人の方は部署の移 
-  
                              
- 
              春のわくわく♪バスツアーこんにちは!今年は花粉症の症状が軽いような気がする・・・企画部の中沢です。 
- PREV
- S-box+ 夏至
- NEXT
- 梅雨の晴れ間をねらった建て方作業


 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        