*

雪の月曜日

公開日: : 暮らし, 未分類

昨夜は夜遅くから雨になり本当に雪になるのか気がかりでした。

朝は心配で早めに起きて外を見て、一面の雪景色にがっかりでした。(子供たちは喜ぶのでしょうが・・)

10Cm~15Cmくらい積もっています、どうしても2年前の大雪を思い出してしまいます。

DSCF0857     本社からLABOを見たところです。

現場へ行くのに事故や渋滞にも十分注意が必要でです。(秩父方面は本日は回避したほうが良いようですね)

深谷へ向かう途中、両側の竹藪の竹が雪の重みで道路にお辞儀をして垂れ下がり通行を妨害している個所もありました。

DSCF0872     帰り道の写真です、塞いでいた竹は撤去されてスムーズに通れました。

今夜は冷え込みにより凍結が発生しそうなので、明日の朝は一段と注意をしなければと思います。

皆さんも交通や足元に注意をして行動してください。

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたものです。  

記事を読む

太田が続きます!

今週引渡ししました太田市の完成したお宅。 外構もギリギリ完成して無事引渡しに カーポート

記事を読む

駐車場完備

30日土曜日は、お月見コンサートがここ本社似て開催されます。 下準備として、駐車場整備を担当。

記事を読む

絵

図画工作Ⅲ

ある休日の晩酌中、 母「携帯ばっかり見るのやめなさい!」 子「ん~・・・」 母「他にやる事

記事を読む

運勢

2月3日に立春を迎えますが、皆さんの今年の運勢は如何に? 一白水星の人 (今年 31歳、40歳

記事を読む

あついぞ GYODA

あついよ、毎日。外のお仕事には酷です。 ホントに。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

13回

汗と涙と土ろんこの夏の甲子園が今年で100回目を迎えるとのこと、一回目は私の母親が生まれるより数年も

記事を読む

中秋の名月

こんにちは。設計部小林です。 日中作業をしていても湿度も少なくサッパリ気持ちいい季節になってき

記事を読む

ドラゴン

今日の建て方では大きなクレーンが動けるスペースがなく、狭小地専用機をお願いしました。 ▼トラッ

記事を読む

予定通り 進むことを 願うばかり。

梅雨に入りました。このお仕事は、この時期、頭が痛い。特に建方の予定が・・・ こんばんは、工事部

記事を読む

follow us in feedly
ペットにもやさしい住まい

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日

土間

土間 「土足のまま、出入りできる空間。  古来の農村家屋では炊

念願の所沢?

さあ、クライマックスシリーズが始まりますぞ。各チーム頑張ってください。

モニター台づくり 後編

前回に引き続きモニター台を作成していきます。前編をまだ見ていないという

四半期を振り返る会議

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑