外構工事の検討
2月になりました。球春到来です。開幕が待ち遠しいです。その前に今年はWBCがあります。
楽しみです。
お疲れ様です。工事部 古田でございます。
3月にお引渡し予定のお宅です。ただいま内装工事中です。
珪藻土の工事が進んでおります。
お引渡に向けまして、外構工事の検討をしていまして、
南側にフェンスを設置する予定なのですが、
まずは素材
無垢材の素材感は素敵なのですが、メンテナンスちょっとなぁ
ということで、素材感を失わず、メンテナンスもほぼなくて良いかな。
コスト考えて、既製品のフェンスかなぁ
ということで、木の素材感の残せるフェンス。
などなど、次回の打合せに向けまして資料をまとめております。
次は取り付ける高さ。
道路からの目線を隠すとなると
高さが1500ほど取り付けたいですが、
ちょっと高すぎるかなぁ
1m位に抑えてみる。
既製品のフェンスは高さが決まっていますので
1mのフェンスを取り付けるとこの位。
などなど、コストと景観のバランスと、検討すること etc etc・・・
あとは、金額を各々まとめまして、次回の打合せで検討します。
どうなるかは、見学会までのお楽しみです。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
12月8日,9日です
こんにちは、工事部の伊藤です。 九州から帰って、降りた駅のホームで寒さを感じました。 週
-
-
次回の見学会は・・・
9/3・4は埼玉県本庄市にて2会場同時の完成見学会を開催しました。 たくさんの方にお越しいただ
-
-
設営に行ってきました♪
雨が降ると花粉が穏やかになるけど 髪の毛がクルンクルンになるのが悩みです。 どちらもどっちでデメ
-
-
今年の母の日は・・・
みなさんこんにちは、コバケンラボです。 なんやかんやしていると4月は光の速さで過ぎ去り あっとい
-
-
5月なのに もう・・・
お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 プロ野球の選手は、夢を売る部分もあると思います。
- PREV
- 小屋裏スペースに集中力を高める書斎を造作!
- NEXT
- 焼き芋