*

小屋裏スペースに集中力を高める書斎を造作!

皆さんこんにちは

節分の鬼役で息子に少し警戒されている企画部の鈴木です。

 

昨日、埼玉の滑川町で完成見学会がありました。

非常にお天気も良く、近くの森林公園へ寄ってから

見学会へお越しいただいた方もいらっしゃいました。

 

大きくとった南側の窓から気持ちの良い陽ざしが入り込み、とてもぽかぽか。

太陽の力をうまく使うのが大事なんだなぁと改めて実感できました。

 

そして!

大屋根で出来た小屋裏のスペースを利用した書斎が

とても素敵でしたので簡単にご紹介します。

こもれる書斎です。

和紙の天井や珪藻土の壁、無垢の木で出来た床や造作の棚類。

自然素材たっぷりで気持ちのいい空間です。

可動式の本棚は高さが自由に変えられて、使い勝手もとても良さそうでした。

 

無垢の木で包まれた空間集中力を高める効果があるとの事で、

書斎との相性がとてもいいんです。

 

小林建設のYouTubeチャンネル「ひのすみかチャンネル」では、木の集中力向上について、

九州大学の凄い先生が詳しく解説してくださっているので、

ご興味のある方は、下記の動画もチェックしてみてください。

皆さんも無垢の木で集中力の向上を狙ってみては???

それではまた!

————————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.

関連記事

月に水、窓に月

平地の桜はほとんど散ってしまいちょっと寂しい感じもしている今日この頃です。 明日は満月のようで

記事を読む

お花が新しくなりました!

こんにちは。 企画部 カタバです。   以前、「お庭の参考に・・・」でお花を紹介しま

記事を読む

桜

本社近くのお花見スポット

こんにちは、設計部の大塚です! 昨日から4月に入りました。 一昨日は25℃を超える「夏日

記事を読む

内の日、外をみる

みなさんこんにちは。 本日の私は、丸一日、事務所内で作業。 こんな日のための秘策 「外の

記事を読む

~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。 本社: 4/29(月)~

記事を読む

ドシドシ応募待っています!

こんにちは。設計部小林です。 まわりでは、 ”ブエックシュン””クシュン””ゴシゴシ””

記事を読む

あついぞ GYODA

あついよ、毎日。外のお仕事には酷です。 ホントに。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

埼玉県秩父市で自然素材で家を建てるなら小林建設

ちちんぶいぶい?ちちんぷいぷい?

こんにちは。設計部小林です。 昼間と夜の気温差の対応に、上着を脱いだり着たり忙しくなってきまし

記事を読む

積雪

本日の事務所は天気予報通りの雪が降りました。 ~本日の変化するラボの景色をお楽しみください~

記事を読む

秩父で見学会

こんにちは、企画部です。 毎週土日は見学会が続いて開催されています。 ご参加くださったみ

記事を読む

follow us in feedly
煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑