*

二刀流

公開日: : 最終更新日:2022/03/08 会社, 木造, 注文住宅, 設計

こんにちは、コバケンラボです。

おとといから北京パラリンピックが始まりましたね。

さて、小林建設があるのは埼玉県北部の本庄市児玉。

埼玉県とはいえ、さいたま市よりは群馬県の高崎市の方が

距離的にも心理的にも?近く、言うなれば「ぐんたま県」

そんなお土地柄からが家を建てるお客様は

おおよそ群馬と埼玉と半々くらいです。

棟数としては埼玉でしたら熊谷・深谷あたりが一番多いでしょうか。

北京パラリンピックではその!(無理やり?笑) 深谷市出身の

村岡桃佳選手が日本選手団の主将を努めています。

昨日はさっそくアルペンチェアスキー・ダウンヒル(滑降)で

日本勢今大会最初の金メダルを獲得しました。

(写真は4年前のものです)

村岡選手は前回のピョンチャン大会では

金銀銅合わせて5つのメダルを獲得する大活躍を見せ、

さらに昨年夏の東京パラリンピックでは陸上に出場と

パラアスリート界の「夏冬二刀流」です。

 

二刀流と言えばじつはコバケンも「施工」と「設計」の二刀流。

工務店ながら設計では設計事務所を向こうに回し

数々の賞を受賞し続けています!

小林建設にとって「設計」と「施工」はまさに車の両輪。

常に研鑽とたゆみない向上心で日々の仕事に取り組んでいるんですよ。

 

Peace

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

おひさまマルシェ

梅雨入りしました。 制服も夏用にブラウスが変わりましたが、ちょっと寒かったり、また蒸し暑かった

記事を読む

作業場清掃日

本日は半年に一度の作業場清掃の日です。 天気が良く暑い一日でした。      お掃除前

記事を読む

埼玉県本庄市で自然増罪で確かな性能の新築住宅は小林建設

新モデルハウスの構造見学会

こんにちは。設計部小林です。 朝は、雲がなく放射冷却で車のフロントガラスが凍り始めましたね。

記事を読む

便利な道具

今日はコバケンラボです。 いい陽気になって来ましたね。 これからの季節ウッドデッキでラン

記事を読む

精励恪勤

道端のタンポポを見てふと幼年時代を思い出す。 ああ、あの頃からいつも鼻水たらしてたなぁ。

記事を読む

土間の大開口

  コバケンLABOの土間の大きな窓って印象的でとてもかっこいいですよね。

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

構造見学会と焼き芋

こんにちは 企画部小林です。 今日も暖かく気持ちの良い一日でした。 今年の目標は

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

連続記録更新

ここのところ、気持ちのいい?夏空が続いてだいぶ陽に焼けてきました。 毎年パンダ状態で海に行き、

記事を読む

年末・年始休業のお知らせ

大変ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。 よろしくお願いいたします。 ★★

記事を読む

近藤典子 住まい方アドバイザー 木の家 大木聖美 無印・イケヤ・ニトリ

広辞苑

こんにちは 企画部小林です。 8月も後半に入りました。 まだまだ暑いですが、ヒグラシの声やト

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑