*

手すり

公開日: : 最終更新日:2022/03/08 デザイン, 勉強会, 工事, 施工事例, 未分類, 設計

「手すり」と言ってもいろいろ

素材や形状、大きさで雰囲気がずいぶん変わります。

よく施工するのが格子や

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅をつくるなら小林建設ガラスの手すり。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅をつくるなら小林建設

無垢の木が、木の家に馴染んでしっくりきています。いい感じです

手摺を本棚に、、というのも人気ですね。

こちらのお家では本棚を浮かせて、軽く、広く見えるように工夫しています。埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅をつくるなら小林建設

 

 

現在進行中のお家では、もっとスッキリ見せたい!とのご要望で無垢の木よりも細くつくれるスチールの手すりを検討しています。

私は施工したことのない初めての試みです。

 

 

お施主さんとの打合せを行いました。

素材の形状、大きさはどうしましょう?

こんな感じ?あんな感じ?

検討に検討を重ね 少~しまとまってきました。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅をつくるなら小林建設

どんな感じになるでしょうか、完成が楽しみです!

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

そろそろ秋でしょうか!?

お盆が終わったと思ったら、天気のニュースで秋雨前線が停滞とか・・・。朝と晩はだいぶ涼しく、過ごしやす

記事を読む

体重計の画像

健康診断

桜の花も散り、山々が緑鮮やかになりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

3連単

昨年十月から始まった、ワン・ツー・スリーの建て方から時を重ねて、完成が近づいてきました。 木工

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

薪ストーブ

そろそろ立春になりますね。 昨年は2月3日でしたが今年は例年通り2月4日らしいです。 こ

記事を読む

勉強会

  こんばんは 工事部の伊藤です 今日は勉強会を行いました。 忙

記事を読む

薪割り写真

薪を割って火をくべる!

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs

記事を読む

上信電鉄の旅 

みなさんこんにちは!設計部の原山です。 先日、おもしろいポスターを発見しました!

記事を読む

年末のお引き渡し

寒さも増してきました、昨日の雨でいつも見なれている山々が 今朝は白く色変わりして本格的に冬を感

記事を読む

一段上がった和室

小上がり畳

小上がり畳コーナーの設計中です。 「和室はいらないけど、畳でゴロロロしたいっ!」

記事を読む

旧本庄商業銀行煉瓦倉庫で勉強会

こんにちは 企画部小林です。 昨日はとても暑かったですが今日は気温も低く、この温度差に体が戸惑

記事を読む

follow us in feedly
バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

→もっと見る

PAGE TOP ↑