雪予報での建て方作業
2月も気が付けば中旬。冬季オリンピックも後半戦に入り、連日テレビから目が離せません。さらに天気予報からも目が離せません。今年は雪予報が例年より多く、現場で作業する私たちは気が抜けません。富岡市K様邸は先週無事に建て方作業を行うことができました。雪予報が出ている中での建て方作業でしたが、順調に工事が進められました。
↑ 建て方初日 穏やかな日で建て方日和でした
1日目の工事後に天気予報通り雪が降り、10㎝くらいの積雪があったようです。2日目の建て方作業の前に、担当大工さんにやってもらった”雪かき”と2日目の天気に助けられました。
↑ 2日目の作業終了時 ブルーシートを敷いた地面には屋根から落ちた雪が・・・
今後もしばらくは雪情報とオリンピックには目が離せません。K様竣工まではまだまだかかりますが、宜しくお願いいたします。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
秋の伐採ツアー 2020
こんにちは 企画部小林です。 朝晩は上着がないと寒いくらいですが、日中は秋らしい気持ちの良い一
-
-
完成見学会とギャラリーひのすみか
こんにちは 企画部小林です。 降ったり止んだり、雨の一日。。。 あじさいの花がとてもきれいで
-
-
ここが入り口になります
そろそろ梅雨が明けてくれないかな、今日は肌寒さが一段と 感じた一日でした。自販機の飲みものには
-
-
きれいに生まれ変わって
先日の見学会のお宅は65年の建物の建て替え 去年の末に解体 立派な大黒柱があり、それを材
-
-
どれになるかな、それともべつに
大寒が過ぎていよいよ寒さ厳しい時期になります。 現場に向かう途中に河原のキャンプ場があります、
- PREV
- 風のガーデン2022 立春
- NEXT
- 見学会ラッシュ!!