*

寒さが厳しくなる前に

12月も進んできて、いよいよ寒くなってくる 兆しがみられるようになってきましたね。

 

本格的にOMソーラーが活躍するようになります。

 

前の冬に効いていた太陽の空気の暖かさが今年はちょっと感じられないな~と 思われたときは

 

OMを点検してみることをお勧めします。

 

冬モードで日中太陽が出ているときに、床の吹き出し口から暖かい空気が出ていなかったり

 

補助暖房を使っているのに暖まり方が悪いときは、ロフトに設置してある機器の不具合を確認してみると良いと思います。

 

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMハンドリング 左が出口ダンパーモーター・ちょっと右側中央がファンボックスになります。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

こちらがハンドリングBOXの 入口ダンパーモーター部とフィルターです。

症状とすると ファンが回らなくなっている・入口及び出口の切り替えダンパーモーターが動いてなくて空気の流れがうまくいっていない時。

あとは夏の落雷でOMの制御基板に雷の瞬間的なサージ電流が入って基盤にダメージを受けていた時などがあります。(冬の補助暖房を使おうと思ったら作動しなくて気が付く感じです。)

入口のフィルターが目詰まりして空気が循環しないこともあります、そのときは お掃除をしましょう。 良くなりますよ

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

左側は現況の故障品で右は新品の部品 ( ダンパーモーター ) です。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ファンボックスの上部にある制御基板内部になります。

ここにダンパーモーターの配線がカプラー(接続口)でつながっています。

 

今回は傷んでいた方の出口ダンパーモーターを交換しました。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

取替のあと、リモコンにて正常に作動するか 試運転を行います。

 

暖かい太陽の空気が また家中をめぐって、ほんわかとした気持ちのよい穏やかな空間を作ってくれるでしょう。

 

OMは24時間365日休まずに動いていますので、通常と何か違うなと感じた時はメンテンスのご依頼をいただければお伺い致します。

 

寒さ厳しきなる折、皆様 体に気を付けて師走をすごしましょう。

 

 

群馬県高崎市で住宅のメンテナンスをするなら小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

基礎コンクリート打設工事

本日は秩父市で離れの建物、基礎コンクリートの打設を行いました。 鉄筋の組立が完了しました。[

記事を読む

お土産のポストカード

みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。   前にブログにあげた、館林美

記事を読む

本当によく、平屋と間違われます

こんにちは、コバケンラボです。春爛漫ですね。 さて今日は屋根の話です。 ラボハウスの屋根

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

ひのすみか感謝祭 2020

こんにちは 企画部小林です。 今日も暖かな一日でした。花壇のお花が元気なので、ブラウスにベスト

記事を読む

九分の一

  工事部の今年の目標、「見学会までに外構工事を9物件完成させる」を掲げました。 第一棟目は、

記事を読む

上棟

今日は深谷市と高崎市で二棟の上棟を行ってきました。 ますは深谷市のY様邸。   始

記事を読む

完成見学会まであと一息

今季”最強寒波”が到来! 先日も会社の廻りでも雪が舞うほどでした。今週は寒い日が続きそうです。今朝も

記事を読む

上棟しました

秋晴れの陽気が心地よい頃となりましたね。 本日は高崎市N様邸にて建方を行いました。 &n

記事を読む

上棟準備万端整う!

全ての準備が整った時に、「準備万端です!」と何気なく使っていると思いますが、本来の意味からすると、間

記事を読む

チルチンびと84号に掲載

設計部の野口です。 現在、絶賛発売中の「チルチンびと84号」に、熊谷Y邸が掲載されています。

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑