*

わざわ座で”けんみん賞”受賞!

公開日: : 最終更新日:2021/03/19 埼玉, 家具, 暮らし, 群馬, 職人, 雑貨

こんにちは設計部小林です。

 

桜が咲き出すポカポカ暖かい日に、うれしいお便りが届きました♪

 

ジャパンホームショー2020

「大工の手|「住む×働く」展、

卓球ラケットデザインコンテスト」

 

にて、小林建設が出展した

タイトル:【群馬×埼玉】

が表彰されました♪

埼玉県本庄市で大工の造ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

今回のお題は”卓球ラケット”

なにか、争った方が面白いのでは?

ということで、

コバケンのエリアでもある

この2つの県をデザインしてみましたw

 

なぜ?

と思われる方は、是非

コチラの作品をご覧なって下さいw

埼玉で木の新築住宅を建てるなら小林建設

 

そして、、、

この賞の名前は【けんみん賞】でした♪

ステキなトロフィー?

埼玉県本庄市で大工の造る造作家具は小林建設

もいただきました♪

コチラ優れモノでして、

群馬県高崎市で木製の携帯スタンドを買うなら小林建設

携帯を置きながら、充電もできるんです!

机の上がまた、職人さんの品物で豊かになりました♪

そんな、職人が造る家具をご要望の方は

わざわ座

をご覧になって、小林建設にご連絡ください♪

 

以上。埼玉と群馬のハーフの小林がお送りしました。

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

一生のお付き合い

築12年のお客さんから外構のお話が 3年前には西側の庭にインターロッキングブロックを敷きました

記事を読む

マイボトル

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 最近は、本格的に暑くなってきましたね、、

記事を読む

建具

「建具」とは、 建築物の開口部に設けられる開閉機能を持つ仕切り。 おもに壁(外周壁や間仕切壁)の

記事を読む

世界野球 プレミア12

11月中旬ですが、秋らしい感じがしません。温暖化の影響でしょうか? お疲れ様です。工事部 古田

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

残暑厳しく。

残暑が厳しいですね。そろそろ涼しくなりますかな? お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

鬼は外~!!福は内~!!

こんにちは!コバケンラボです!! つい先日年を越したと思っていましたが もう明日は節分な

記事を読む

しっくりくるお色

こんにちは。工事部小林です。   あたりはすっかり春ですね♪ 卒業だった

記事を読む

流しそうめん

見たことはあるけど、実際にやったことがない事の一つ。 『流しそうめん』 やってきました。

記事を読む

完成までもう少し

昨年の9月に上棟した、小川町のK様邸の工事が大詰めを迎えております。2月19日の完成見学会、引き渡し

記事を読む

見学会

L型の家、やっと完成しました! 場所は安中市安中、七曲り入口の信号を曲がった川の端です。

記事を読む

follow us in feedly
塙 保己一(はなわ ほきいち)

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でし

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

→もっと見る

PAGE TOP ↑