*

わざわ座で”けんみん賞”受賞!

公開日: : 最終更新日:2021/03/19 埼玉, 家具, 暮らし, 群馬, 職人, 雑貨

こんにちは設計部小林です。

 

桜が咲き出すポカポカ暖かい日に、うれしいお便りが届きました♪

 

ジャパンホームショー2020

「大工の手|「住む×働く」展、

卓球ラケットデザインコンテスト」

 

にて、小林建設が出展した

タイトル:【群馬×埼玉】

が表彰されました♪

埼玉県本庄市で大工の造ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

今回のお題は”卓球ラケット”

なにか、争った方が面白いのでは?

ということで、

コバケンのエリアでもある

この2つの県をデザインしてみましたw

 

なぜ?

と思われる方は、是非

コチラの作品をご覧なって下さいw

埼玉で木の新築住宅を建てるなら小林建設

 

そして、、、

この賞の名前は【けんみん賞】でした♪

ステキなトロフィー?

埼玉県本庄市で大工の造る造作家具は小林建設

もいただきました♪

コチラ優れモノでして、

群馬県高崎市で木製の携帯スタンドを買うなら小林建設

携帯を置きながら、充電もできるんです!

机の上がまた、職人さんの品物で豊かになりました♪

そんな、職人が造る家具をご要望の方は

わざわ座

をご覧になって、小林建設にご連絡ください♪

 

以上。埼玉と群馬のハーフの小林がお送りしました。

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

間も無くお引渡しです

冬空の下、寒椿が美しい季節となりましたね。 この時期は夜空の星もキレイに見えるので 子供

記事を読む

手摺取付

手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始めてきました。体調管理に気をつけ

記事を読む

アセビの花

アセビは、早春に枝先に10㎝ほどの房を垂らし、白や赤のすずらんのような小さな花をたくさんつけ

記事を読む

きれい、さっぱり!ラベンダー

いいお天気が続きます。 今日は朝イチでラベンダー刈りをしました。 お彼岸が過ぎ、霜も降り

記事を読む

拙者は犬

拙者は犬でござる。名は既にある・・・。 「コロ丸」と申す。 酉年の葉月生まれ。未だ若者で

記事を読む

IHクッキングヒーターの取替

よりによって12月31日にIHクッキングヒーターの1ヶ所が点かなくなってしまいました。 年明け

記事を読む

流汗淋漓

汗と共にひとすじの鼻水がたらり 花粉が秋の訪れを教えてくれます。 皆さん まだまだ

記事を読む

7月7日

七夕です。 夜空を見上げて星を見るきっかけになりますが、あいにくの曇り空。 この日の晴天

記事を読む

キッチン改修

キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が動きません。体調管理にも気を遣

記事を読む

トリセツ

今週末、熊谷市で完成見学会を行います。 見どころは「木組み」+「大屋根」+「薪ストーブ」です。

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑