*

ゆらぎ

公開日: : 最終更新日:2015/12/15 工事, 暮らし, 木造

八月後半から台風と秋雨前線の影響でしのぎ易くなってきた今日この頃、それまでは暑かったですね。

そんな時現場では、頼りになるのが自然の風。昨日,見学会で見てもらったNさんの建物、東の窓とドアを開けると毎度毎度そよ風がはいってきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地形の関係でしょうか、谷風が上がってくるのでしょうか不思議、現場に行くたびに気持ちのいい風を受けていました。「Nさん、エアコンの取付は様子見でいいですよ。」

扇風機が作りだす風はゆらぎの無い連続風で、イマイチ。私は嫌いでめったに使いません(近頃イイやつ出てるみたいですが)。不規則で強弱のリズムの自然のゆらぐ風そよ風が一番!。私夏の夜は、吐きだし窓を開けて網戸越しにに頭を向けて寝ています。が、夜明けとともに明るくなって、目が覚めるのがたまにキズ。

 

 

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

かぐや姫工事

こんにちは、工事部の伊藤です。 今日は太陽が出てなくて涼しくていいかなと思いきやじめじめして暑

記事を読む

外構まで完成

本社から徒歩1分 建物は仕上がっていたのですが外構も完成しました。 塀は建物と車庫の外壁

記事を読む

ひのすみか おひさまマルシェ

おひさまマルシェ エコショップ(本庄展示場)がリニューアルして半年になります。 今までご

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

上棟見学

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 先日、美里町のH様邸の上棟を見学しに行って参り

記事を読む

入院してきました

8月終わりに6日ほど入院をしてきました。 中学生の時に手術をした部位で45年も経過して

記事を読む

もうすぐ引き渡しです

クリスマスの飾りつけを見ると年甲斐もなくワクワクした気持ちになります。 心は少年、体は50才の

記事を読む

”建て方”とは?

9月も今週で終わり。来週からは10月、今年も残すところあと3か月、だいふ秋らしくなってきました。今日

記事を読む

最後の大仕事

梅雨も明けました。暑い日はいつまで続きますか・・・ お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

換気の機械

こんにちは工事部の伊藤です。 建物の換気方法は三種類あるってご存知ですか? まず

記事を読む

オリジナル家具

みなさん、こんにちは。 新入社員の田中です! 今回のブログは前回ご紹介した田中オリジナル家具

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑