*

鑿(ノミ)の種類

公開日: : 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅, 職人

金木犀の香りが漂う頃となりましたね。

万年鼻づまりの私ですがほのかに感じることが出来るんです。

こんにちは、工事部の山本です。

 

普段大工さんが使っているノミってどんなのがあるのかな~

と思ったので仕事中の大工さんからちょっと拝借して

簡単にご紹介していきたいと思います。

 

 

まずはコレ↓

 

 

住宅建築の大工さんがよく使うノミです。

私も現場でよく目にしています。

刃先の大きさが違うだけで同じように見えるのですが実は用途が違うのです。

 

【追入ノミ】 主に造作加工に使われるものです。

浅い溝穴を掘ったり削ったりするのに使います。

 

【叩きノミ】(厚ノミ) 主に構造材加工の使われるものです。

深い溝穴を掘るのに強く叩いて使うので軸が太くなってしっかりとしています。

 

 

 

そしてこちら↓

 

 

余り見かけることが少ない変わったノミがありました。

 

【白柿】 木材に細い線(墨付)を引いたりする為に使います。

 

【剣先ノミ】 平面に削り取ったり通常のノミが入らない狭い場所を

削ったりするのに使います。

 

【コテノミ】 凹みの底を削り取ったりするのに使います。

 

【逆コテノミ】 通常と刃が逆になっていて床板を差し込むための

柱欠き込みなどに使います。

 

【首切りノミ】 こちらも柱の欠き込みなどに使います。

首切りとは柱に床板等を差し込むための欠き込みを言います。

 

 

こうしてみるとノミだけでも色々な種類があるのが分かりますね。

また機会がありましたら家作りに使う道具についてご紹介できればと思います。

 

 

 

 

————————————–

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

 

~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

本日は上棟

こんにちは。工事部の伊藤です。 本日は上棟中の高崎市のお家へ、お勉強&お手伝いでの参戦です。

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

まもなく 完成!

あー台風それてくれました。よかったです。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 今

記事を読む

手作りテーブルの化粧直し

この時期は各地でお祭りが開催されていますね。 本日は熊谷のウチワ祭りの2日目です。関東一の祇園

記事を読む

一番の見どころは?

今日は初夏のような陽気で、外で作業するには気持ちのよい一日でした。ですがスギ花粉も大量に飛んでいるの

記事を読む

インターンシップの大学生到来!

今の時期、インターンシップの大学生にとってはシーズン到来になっているようです。私が学生の頃は、このよ

記事を読む

あと一ヶ月くらいでしょうか!?

このところ、以前から比べるとだいぶ暖かくなりました。この時期、花粉症の方にとっては、辛い季節がやって

記事を読む

ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近暖かくなって過ごしやすくなりましたね

記事を読む

この季節がやってまいりました

CSファイナルステージ 今日からです。ライオンズ昨年のリベンジなるか? 今年こそは、日本シリー

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

今年最後の・・・

日本シリーズやってますが、ホークス強すぎます。 来年我らがライオンズは太刀打ちできるのでしょう

記事を読む

すす払い

恒例となっています年末の作業場清掃を今日行いました。 半年間の埃と端材と木っ端、積もり積もった

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑