みかん狩り
11月も半ばなのに暖かい日が続いています。
出身の桐生では毎年19日、20日はえびす講があり、
子供の頃はジャンバーにマフラー、手袋をして寒い中出掛けたものです。
温暖化の影響かこの辺でもみかんが生ります。
昔からみかんがこんなにあったかな?
植えてから約15年、今年は30個以上身を付けています。
因みに去年は1個。笑
年々おいしくなっています。

そして隣にはゆずの木があります。
ちょっと早かったのですがこちらも少し収穫してみました。

実のなる樹は楽しみです。
サクランボの樹があるのですが一度も食べたことがありません。笑
~ m o r e ~
関連記事
-  
                              
- 
              補助暖房の時期がやってきました。めっきり寒くなってきました、皆様いかがお過ごしでしょうか? 雨や曇りの日が続き、寒くなると補助 
-  
                              
- 
              新ブログのスタートです。今日でコバケンブログを始めて9年目に入ります。 記念すべき日にブログが新しくなりました。 
- PREV
- コンクリートから無垢の木へ
- NEXT
- 外構工事始まりました






 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        