*

家の片づけをしていたら

公開日: : デザイン, 施工事例, 暮らし, 設計

秋の風が心地よい季節になってきましたね。

こんにちは、企画部 田中です!

 

先日衣替えついでに家の片づけをしていたところ

懐かしいものが出てきました(笑)

それがこちらです ▽

学生時代に設計した住宅の模型です(笑)

自らでコンセプトを決めて設計する課題でした。

とても雑さが目立つお恥ずかしい仕上がり。

なんですかね、お庭の木がもはや巨木です。

こんな家ですがコンセプトから設計まですべて自分で

考えたものになるとやはり愛着がわきます(笑)

やっぱり家っていいですよね^^

 

コバケンのHPでは今まで建てた沢山のおうちの一部を

ご紹介させていただいております!

「陽の栖」実例集

↑ こちらからぜひご覧ください^^

The following two tabs change content below.

関連記事

床材の選び方

  コバケンでは、床には、「無垢の木」をオススメしています。 一般的には、「複

記事を読む

「わざわ座」のスツールができあがり、棟梁が届けてくれました。

こんにちは 企画部小林です。 今朝は小雨がパラパラしていましたが、 夕方になってラボハ

記事を読む

LaBOの推しポイント

こんにちはコバケンLaBOです! 先日から感じているこの腰の痛み 恐らくこれはギックリ腰

記事を読む

若い家族の家 完成見学会のお知らせ

こんにちは 企画部です。 今度の土日は、埼玉県寄居町で完成見学会が開催されます。関越自動車道 

記事を読む

今治タオル

便利なタオル

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、S-box展示場での打合せの後、エコ

記事を読む

軒樋のお掃除

秋から冬にかけての広葉樹の落葉により、屋根に降り注いだ葉っぱが軒樋に溜まってしまう状況が起こることが

記事を読む

快適な夏の夜を

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日暑い日が続きますが、寝苦しくて何度も

記事を読む

夢みるぱさり “うさと展”

  雪が降って溶けたのがまた凍って、ツルツル。 転がってけがをしてはいけないの

記事を読む

縁側のある家

ただいま設計中。 「縁側」を設計中です。 最近の間取りでは、なかなか見かけなくなりましたが、

記事を読む

OMX 1号機 その4

こんにちは、工事部の伊藤です。 今朝は車の窓ガラスに着いた露が真っ白に凍っていました。

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑