*

ぐんたま県

公開日: : 最終更新日:2020/11/15 埼玉, 群馬

こんにちは、コバケンラボです。

おだやかな秋日和が続いています。

コバケンのある児玉は埼玉県の北部に位置し、お隣はもうすぐ群馬県。

本社から車で1時間くらいの範囲を施工エリアとしているため

お客様も、また社員の住まいも群馬・埼玉で半々ぐらいです。

そんな事もあり本社は埼玉県ですが、

コバケンは群馬県をとても近しく感じています。

先日埼玉県の「県民だより」を見ていたら興味深い記事に目が止まりました!

それがこちら ↓

*注・名前がややこしいのでお気をつけ下さい!

①昔々今の埼玉県の場所には「入間県」と「埼玉県(現在の県南東部)」がありました。

②その後なぜか「入間県」と「群馬県」が合併をして「熊谷県」が誕生しました!!

③またまたその後「熊谷県」が廃止され、「旧・入間県」と「埼玉県」が合併して現在の「埼玉県」が誕生しました。

そして詳細は省きますが、「旧・群馬県」は「群馬県」として生まれ変わりました。(たぶん)

(埼玉県の「県民だより」なので、群馬の記述はなし。すみません。)

今と同じ地名が頻出するため、理解するまでしばしかかりましたが、

とにかく埼玉県北西部と群馬県の関係は並並ならぬものがあったのです!!

長年埼玉県民をしていましたが、勉強不足でまったく知りませんでした。

もう「びっくら!」しました〜。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

あと1週間後です。

残暑が厳しいですね。蒸し暑さは現場の敵です。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

★メリークリスマス★

こんにちは。コバケンラボです。 ようやく秋めいて来ました、と思ったらもう年末の準備・・・。

記事を読む

エコキュート交換

冬支度 ~給湯機器編~

こんにちは。最近は、日中でも寒さを感じることが多くなりました。もうすぐ11月。冬がそこまで来ています

記事を読む

ハロウィンのかぼちゃ

何の日?

急に"肌寒い"ではなく"しっかり寒く"なりましたね。 ひざ掛けが手放せない時期です。 こんにちは

記事を読む

間仕切工事

間仕切工事(剣先・白書)

こんにちは。毎日暑い日が続いています。梅雨明けももうすぐなのでしょうか?熱中症対策が欠かせない日々に

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

室内の壁穴修繕

室内の壁「プラスターボード(石膏ボード)」にお子さんが間違ってぶつかって穴を開けてしまったり、傷をつ

記事を読む

緩和と発見

こんにちは。設計部小林です。   今日は暖かいの?今日は寒いの? と毎日

記事を読む

第二回メンテナンス教室

第二回メンテナンス教室

こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ

記事を読む

小上がりの畳コーナーが欲しくなった完成見学会

皆さんこんにちは。 いつもお客様といっしょに見学会を楽しんでいる 企画部の鈴木です。

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

床板

今週初めは冬に戻ったかのように寒かったですが、昨日あたりから暖かい天気に戻りほっとしています。工事部

記事を読む

follow us in feedly
栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑