バイオマスのその後
公開日:
:
最終更新日:2021/02/05
暮らし
まだまだ暑い日が続きますが朝夕は大分涼しくなってきました。
もう少しの辛抱ですね。
前々回のブログでバイオマスを取り上げさせていただきました、
神川町のS様邸ですが本日たまたまお会い致しまして話を聞く
ことができました。
丸い金属の容器が見えますが、生ごみが2~3日分入っていまして
そのごみを入れられるくらいに穴を掘りまして周りの土とよく混ぜて
土を上にか被せます。左側の隣のところは3日ほど前に埋めましたが
まだ野菜など少しずつですが形が変わってきているところです、その上のは
1週間程経ち掘り起こしますと土以外に何も出てきませんでした、
恐るべし、バイオマス。ホームセンターの袋入の黒土だー。
箱の中のローテーションは6区画に分けて順次使っているそうです。
目に見えるのはすごく解りやすく素晴らしいです。
そろそろ私も始めたいと思いました。
~ m o r e ~


最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
池の水全部抜いたら…
こんにちは!コバケンラボです!! 先日出社してみるとラボの池がとても綺麗になっていました!!
-
-
羽アリ、発生の時期です。
5月連休前の暖かい湿った気候になってくると、毎年羽アリが羽化して飛び立ち大量に発生します。 コ
-
-
灯り勉強会&お月見コンサート
こんばんは!設計部の原山です。 昨日の中秋の名月はご覧になられたでしょうか? 7時半ごろ
-
-
秋の伐採ツアー 2020
こんにちは 企画部小林です。 朝晩は上着がないと寒いくらいですが、日中は秋らしい気持ちの良い一
- PREV
- こばけん 完成見学会
- NEXT
- パッシブデザイン