パッシブデザイン
パッシブデザインの基本
冬は熱射取得、夏は遮熱と言われますが、夏の遮熱方法は室内のカーテンとかで遮熱より室外で遮熱する方が効果ありとのことです。

パッシブに暮らすために我が家も布製のシェードを下げました。気持ちは涼しくなりますが体は暑い、しないよりはましですかね。アクティブな暮らしもいいけど、季節を感じながら手間暇かかる受け身の暮らし方が自然なのか、未だにエアコンのない部屋で寝ている私です。
関連記事
-  
                              
- 
              網戸洗っちゃいましたこんにちは、コバケンラボです。 早いものでもう12月です。 暮れといえばそろそろ気になる 
-  
                              
- 
              素直な暮らしが流れる家 WEB見学会設計部の野口です。本日はWEB見学会を開催いたします! その名も「素直な暮らしが流れる家」(僕 
-  
                              
- 
              新国立競技場について設計部の野口です。 先日ついに、新国立競技場の提案書が公開されました。 http://w 
-  
                              
- 
              鬼は外~!!福は内~!!こんにちは!コバケンラボです!! つい先日年を越したと思っていましたが もう明日は節分な 
-  
                              
- 
              おひさまマルシェ 大盛況!昨日は、たくさんの方にお越し頂きましてありがとうございました。 こんばんは、工事部 古田でござ 
-  
                              
- 
              基礎コンクリート打設工事本日は秩父市で離れの建物、基礎コンクリートの打設を行いました。 鉄筋の組立が完了しました。[ 

 
		
 
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        