*

梅雨時のカビ対策

公開日: : 未分類

梅雨に入って湿度が高くなり、体調も思わしくない時がありますね。

また室内では湿気とカビ菌が結びついて壁や天井にカビが発生することもあります。

共働きのお宅や やむを得ず室内干しをしなくてはいけないお家では特に気を付けていらっしゃると思いますが、対策をいくつかご紹介したいと思います。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

浴室の換気扇は24時間換気でも使っていて効果が期待できます。

特に北側にある水回りや和室の押し入れなどが気になる場所でしょうか。

出来るだけ室内の空気を動かして湿気がひとところに溜まらないように工夫してみましょう。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

トイレの換気扇も24時間回しましょう。電気代は思っているほどかからないと思います。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

扇風機はサーキュレーターとして使えます。

押入れの建具は両側を10CM位開けて空気が流れるようにするとグッドです。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

エアコンの除湿機能も効果が大です。ぜひ活用してください。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

洗濯物を室内干しされる場合は衣類乾燥機能があるものが便利。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

縦格子の窓に取付、防犯対策用で風が通って目隠しが出来ます。窓を開けておけます。

 

いろいろ載せてみましたが、ご自宅で出来るところからやってみてカビが出ないように気を付けて快適に梅雨を乗り切りましょう。

 

工事部 村井が投稿をしました。

 

 

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします

記事を読む

新サッシ取付勉強会

以前、古田さんから報告がありました、今回初めて使用するオール樹脂サッシ。 先日その施工勉強会を

記事を読む

陽の栖小林建設が迎えるお正月

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします🐉

記事を読む

群馬県太田市で新築の注文住宅を建てるなら小林建設

コバケンのインスタグラム

こんにちは。設計部小林です。 今年の4月から小林建設で「instagram(インスタグラム)」

記事を読む

ON THE ROAD

12月になってしまいましたね。今年も残すところあと1カ月。 真田丸もあと3回。 こんばんは、工

記事を読む

お久しぶりのラボのピザ窯

こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えてい

記事を読む

ユニットバス改修

ユニットバス改修

こんにちは。暑い日が続いていますが、朝晩は冷え込むので体調管理には気を付けたい今日この頃です。工事部

記事を読む

本庄市2会場同時見学会1日目

こんにちは。設計部小林です。   いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本

記事を読む

~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。 本社: 4/29(月)~

記事を読む

注文住宅の外観は綺麗な空と

天候の変化が嬉しい季節?

こんにちは。設計部小林です。 最近は、住宅系YouTuber 略して ”住チューバー”

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑