*

上棟見学

公開日: : 最終更新日:2020/06/05 会社, 埼玉, 工事, 木造, 職人, 設計

みなさんこんにちは!

設計部の原山です。

先日、美里町のH様邸の上棟を見学しに行って参りました!

普段はなかなか見れないので

監督さんや大工さんの邪魔にならないようにと

思って見学していましたが、

目の前で繰り広げられる光景に

感動と興奮できっと邪魔になっていたかもしれません、、

 

ふだん外に出てしまう工事部の監督さんはどんなことをしているのか、

なんとなくしかわかっていませんでした。

上棟では、3日間でお家の外形ができてくるので

あっという間に!という感じですが、

監督さんをはじめ、大工さんたちの連携プレーはすばらしいものでした!

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

▲2階の床を敷くところです。

▲小屋裏は素早く養生し、傷がつかないようにします。

▲クレーンで2階の柱や合板を搬入し、組み立てていきます!

▲大きなトンカチでしっかり固定させていきます。

▲梁に垂木がかかると一気に形になってきます。

 

着実に進んでいく現場に終始興奮気味でした!(笑)

お施主様にもよくしていただき、本当にありがとうございました。

金物や納まりなどの勉強にもなりましたが、

監督さんと大工さんの仕事も見ることができ、

私自身いろいろ感じることができました!

まだまだですが、私も頑張ります!!

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

鬼は外~!!福は内~!!

こんにちは!コバケンラボです!! つい先日年を越したと思っていましたが もう明日は節分な

記事を読む

いろいろな音が聞こえた日

こんにちは。企画部小林です。 昨日・一昨日とBlogにもなっていましたが、 4/14(土

記事を読む

週末の天気は大丈夫でしょうか?

今週、見学会の本庄市S様邸 外構工事中ですが、建物は無事に完成。 みどころは、LDKの

記事を読む

本庄市児玉町 

こんにちは 企画部小林です。 暑さ寒さも彼岸まで。 今年も春分の日を迎えます。 今日は

記事を読む

OM 埼玉の木の家 完成見学会

見学会が本庄市で開催されます。 同じ敷地内に、コバケンの建物が3棟。 ご両親の住まい、ビ

記事を読む

地鎮祭を行いました

埼玉県民ですが、その辺の草は食べません。   お疲れ様です。工事部 古田でござ

記事を読む

もう秋?

2日前、伊勢崎市で41.8℃と日本最高気温が更新されましたね。 そして本日は立秋。 少し

記事を読む

池の水抜いてみた3

「池の水全部抜く」をしてみた

こんにちは。設計部小林です。 朝と夜はひんやり、日中はココチイイお天気の日が続いてきましたね♪

記事を読む

3月7日 キャンピングベーカリー開催

こんにちは 企画部小林です。 今日から3月。 リビングの隅っこで、水栽培のアマリリスの芽

記事を読む

現場勉強会 本庄

奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様子を載せてますので、今回も載せてみます

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑