太陽光パネルの取り付け
こんにちは工事部の伊藤です。
本日は深谷市のお家でOMXのソーラーパネルの取り付け作業を行いました。
先行で工事していた架台にパネル本体を載せていくのが今日の作業
養生し保管されていたパネルを屋根の上に運び込みます。
(OMXの太陽光パネルは特殊で、通常のものよりも重いそうです。)
上役目線:今日の主役が上がってきますよ、太陽光パネルって薄っぺらいです
取り付けの様子
OMXはパネルの裏で空気を暖め、暖まった空気を室内に取り込みます。
パネルとパネルの間に大きな隙間があると、せっかく暖まった空気が逃げてしまうため精度よく施工しなければいけません。
また、今日のような良い天気の日にはあまりゆっくり作業しているとパネルも屋根も熱くなり作業していられなくなってしまいます。
なので、要領よく精度よく
16枚並べました。
横の両端部と継ぎ目には専用のカバーで空気の逃げ道を塞ぎます。
空気の出入り口には網を張って異物の侵入を防ぎます。
太陽光パネルが着くのと一緒に屋根上の空気集熱部の完成です。
室内の取り入れ口では熱い空気が入ってきました。
うまくできている様子。
OMXは室内の工事に入っていきます。
関連記事
-
-
現場勉強会を行いました!
みなさんこんにちは!設計部の原山です。 2,3ヶ月に1回、小林建設では現場勉強会を実施している
-
-
壁にかっこいいギターの掛け方
今年の寒さは、例年より寒い気がします。雪が降る地域では、大雪情報がニュースで見る機会が多いです。私も
-
-
『家族が集まる薪ストーブの家』完成です。
今度の日曜日に見学会を開催させていただく、 神川町S様邸。