*

想いをかたちに

公開日: : 最終更新日:2020/03/05 デザイン, 家具, 暮らし

こんにちは!設計部の原山です。

3月3日はひな祭りですね!私の家にも雛人形がありますが

もうずいぶんしまったままになってしまっています、、、

昔は、飾り付けをするのもわくわくしたことを思い出します。

 

今回はちょうど建ててから10年経つOB様のお家に

お邪魔させていただきました。

お家を建てたときのお話を聴くことができ、

とても貴重な経験をさせて頂きました。

「お家を建てるときが楽しくて、

今でも打合せのことを詳細に覚えています」とお施主さん。

旦那様と奥様、お子さん2人の素敵なお家は

デザインと暮らしやすさとがバランスよく計画されていました。

▲完成当時のお写真です。リビングダイニングは勾配屋根で開放感があります。

▲現在の様子。木の色は落ち着き、インテリアもとても素敵です。キッチン水回りを通常よりも低くすることで、リビングダイニングがより高く感じられるように計画されてます。

 

10年経っていても、そう感じさせない暮らし方と

細かいところのディテールはとても勉強にになりました。

お客様の理想や想いをかたちにするのは設計士です。

お客様のイメージや話の中のキーワードを拾って、かたちにしていきます。

私は今はその練習中ですが、

お客様一人ひとりに寄り添った設計をコバケンで学んでいます。

ひとつひとつが勉強です!

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

ひな祭り

先日の見学会が終わってお隣のご実家にご挨拶に行った時の事 玄関を入ると正面の部屋にお雛さまが飾

記事を読む

雪の月曜日

昨夜は夜遅くから雨になり本当に雪になるのか気がかりでした。 朝は心配で早めに起きて外を見て、一

記事を読む

R-1、はじめませんか?

こんにちは!企画部の中沢です。 突然ですが、このぶーちゃん、なんだと思いますか?

記事を読む

テーブル工房kiki 『時計』

こんにちは 企画部小林です。 待ちに待った『桜が満開!!』。 桜はほんとにきれいですね。

記事を読む

間も無くお引渡しです

冬空の下、寒椿が美しい季節となりましたね。 この時期は夜空の星もキレイに見えるので 子供

記事を読む

ジメジメの季節

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! 雨の日が増えてきて、もうじき梅雨がくるなぁ・・・と

記事を読む

埼玉県立近代美術館

埼玉県立近代美術館

「高崎市山田かまち美術館」に行ったあと、 先月「埼玉県立近代美術館」で 「メキシコへのまなざ

記事を読む

くわまる

くわまる

知らなかったのですが、 2011年から毎年開催されていた 「ゆるキャラグランプリ」は、 実

記事を読む

グッドデザイン賞を受賞したモデルハウスのライトアップ

隠れハロウィン

こんにちは。設計部小林です。 暗くなるのが早くなり、現場を見に行ける時間も短くなってきてしまい

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

偉業達成!

雨が続いて、工事が進まないです。そろそろ晴れますかね。 お疲れ様です。工事部 古田でございます

記事を読む

follow us in feedly
煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑