*

雨で思い出す曲名

公開日: : 未分類

なかなかやって来ない台風11号が今夜四国に上陸と予報。

梅雨なので雨は仕方のないことだとあきらめてはいるものの

あまり好きではないです。仕事をするにもありがたくはない雨、

でも生きる物にとってはなくてはならないものに違いありません。

DSCF6579

この時期になるとラジオから雨をテーマにした曲がながれてきます

わたしが思い出す曲は、雨を見たかい アメリカのロックグループで

CCR クリーデンス、クリア、ウオーター、リバイバルの曲で十代の

頃に聞いた歌ですはファンではありませんが良い曲だと思います。

次は雨音はショパンの調べ?歌っているのは小林麻美でこの歌は名前の

とうり雨の雫が落ちていくのを感じられるやさしい恋の歌。

最後はドラマチックレイン、稲垣潤一です、二十代後半にこの曲から

聞き始めてしばらくの間色々な曲を楽しみに聞かせもらうきっかけでした。

他にもありますがこのあたりにしたいと思います古い歌ばかりで

ご勘弁願います。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

高い所の仕事

大きな鳥がいるのかな? よ~くみてみると 電線にぶるさがっての工事 どんな

記事を読む

no image

ひんやりグッズ

みなさんこんにちはコバケンLaBOです あの梅雨明けの殺人的な暑さはありませんが やはり

記事を読む

ふっわふわ

先日、会社のデスクにシフォンケーキがおいてありました。 「誰かからのおみやげですか?」

記事を読む

イベントが続きます!

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日私も、ギャラリーひのすみかにて開催された

記事を読む

はじめまして

はじめまして 11月よりコバケンに入社いたしました、企画部の土谷です。  

記事を読む

通勤手段は何通り?

こんにちは、工事部の伊藤です。 ▲こちらは、私の車 スバルのR1 通称「犬(ワン)」で

記事を読む

お久しぶりのラボのピザ窯

こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えてい

記事を読む

気になり屋さん

こんにちは、工事部 伊藤です。   足場が ばれました。

記事を読む

もう年の瀬??

こんにちは、コバケンラボです! なんだかんだと色々なことがありましたが 2021年もあと

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

オススメのお店

みなさん、こんにちは!! 企画部の深瀬です。 先日、伊勢崎の完成見学会の準備の時に気にな

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑