*

充電させてもらえませんか

公開日: : 未分類

「やばいよやばいよ」 60%切った。

急速充電で直ぐに電池が満タンになると思って購入した電気自動車でしたが、思いとは違って週に2・3回充電が必要となりました。夜な夜な役場の庭で30分又は一時間ぼーっとしている時間が必要でしたが、長いこと生きているとたまにいいことがあるものです。会社の駐車場の隣りに充電器が設置されました!!!。

これで、仕事の合間に充電出来ます。無駄な時間もなくなりました。

ちなみに、スイカのヘルメットは被って運転してませんが、タオルを鉢巻きして運転してるかもしれません。すれ違って気ずいた時には、クラクションを鳴らしたください。

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

平成の最後で今年私にとっての最後の建方でした

ここのところ天気が安定していたのであまり天気予報を気にせずに 建て方を迎えることが出来て大変よ

記事を読む

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木敬士(けいし)です。   先日高崎

記事を読む

春の兆し

内外装リフォーム

こんにちは。暑い日が続いたなあと思っていたら雨が降り気温差の激しい日が続きました。せっかくの桜もそろ

記事を読む

襖貼替

襖貼替

こんにちは。 先週は暖かい日が続いたのでこのまま春?みたいな感じでしたが、ここの所また冷え込んできて

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

体感ハウス体感しました

こんにちは。最近は暑さも和らぎ朝晩は少し肌寒く感じ体調を崩しやすくなる季節です。ここ1ヶ月ぐらい咳が

記事を読む

こちらも2度目の上棟

こんにちは。工事部小林です。   先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありま

記事を読む

エアコンは温度設定は高めにして24時間使用。

夏のエアコン使い方

梅雨が明けて気温が グンと上がってくる季節になりました。 熱中症対策としてもエアコンは効果が大

記事を読む

第二回メンテナンス教室

第二回メンテナンス教室

こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ

記事を読む

襖のデザイン

5週連続6件の完成見学会も今度の日曜日で最後となりました。 最後のお宅は・・・ ・OMX

記事を読む

準備万端です

建方前は、天気予報が気になって仕方がありません。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑