*

OMX  1号機 その3

公開日: : 最終更新日:2019/09/26 未分類

蝉の鳴き声が減り とんぼの方が空を飛ぶようになったでしょうか、、

 

ん?

 

とんぼいない?

 

 

 

いない?

 

 

 

 

ここで~っす

こんにちは、ラボの庭の、、、

 

いいえ、本日は工事部の伊藤です。

 

前回より1か月ほど経ちました。OMX1号機のお家ですが、工事も順調に進んでいます。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文受託を建てるなら小林建設

左官屋さんがリシン掻き落とし仕上げを施工しています。

足場が解体されるのももうすぐです。

 

こちらは屋根です。

太陽光パネルの設置をしました。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文受託を建てるなら小林建設

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文受託を建てるなら小林建設

OMXでは、太陽光パネルの下を新鮮な空気が温められながら通過し棟の吸気口から室内に取り込まれます。

つまり、これで屋根上の工事は完了です。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文受託を建てるなら小林建設

こちらは内部です。

ダクトの配管を行っています。仮組をし位置を決めていく作業がもう少しかかりそうです。

まだまだ暑い室内ですが、集中して、間違いなく・見栄えよく 進めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

川評論家 の弟子

「川評論家」→ の一番弟子です。 師匠に穴場を教えてもらいながら、 最高の川を求めて旅を

記事を読む

おひさまマルシェ 大盛況!

昨日は、たくさんの方にお越し頂きましてありがとうございました。 こんばんは、工事部 古田でござ

記事を読む

結露の悩み

こんにちは、コバケンラボです。 長い夏休みを頂きましたが、おとといの金曜日から通常営業をしてい

記事を読む

ABC

「XYZ」 シティーハンター 冴羽獠に仕事はを依頼するときの合言葉。 「OMX」 住環境を快適

記事を読む

検査中の写真

躯体検査にいってきました

秋が深まり木々が紅葉する時期になりましたね。 そろそろコタツが恋しくなってきました。 こ

記事を読む

オリジナルリネン

こんにちはコバケンラボです! 桜の花も見ごろを過ぎてしまいましたが 風に舞う桜の花吹雪も

記事を読む

春の足音・Ⅱ

こんにちは、コバケンラボです。 先日の朝いつものようにデッキのぞうきんがけをしたところ、

記事を読む

初恋の味

自宅の庭にレモンの木を植えて十数年がたちました。今年は、夏ごろから実をつけてだんだんと大きくなり、や

記事を読む

最後の日本一

今年もゲットしましたよ。 「第18回 OM住宅総合保証制度 優良品質管理者」 第2回からゲット

記事を読む

鶴ヶ島の家完成

もうすぐお引渡しのお宅の気密と空気質の測定に行ってきました。 そうだ!シャッター雨戸が付いてい

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑