鶴ヶ島の家完成
もうすぐお引渡しのお宅の気密と空気質の測定に行ってきました。
そうだ!シャッター雨戸が付いている。
シャッター雨戸が付いているとテープの貼るところが少なく何度諦めようとしたことか
そして何とか養生をして測定器のセットをしていざ測定
なんと!電気がきていない。
監督にも連絡したら、分電盤のスイッチが全部おりていただけでよかった。
外構は工事途中で
後は土間の残りと目隠しのスクリーンで完成になります。
化粧の梁がバランスよく入ってその間にはわしが貼られています。
ダイニングの奥の階段の壁はブルーグレーの壁が2階まで繋がります。
毎週のように1件、1件大事に仕上がっていきます。
週末は藤岡市で完成見学会があります。
少し枠がありますので、今ならまだ間に合います。


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- なにこれ? もしかして蜂の巣 - 2025年7月14日
- 外構が仕上がりました・・・つづき - 2025年6月18日
- 外構が仕上がりました - 2025年5月29日
関連記事
-
-
みんな足並み揃ってますか
どうしてどうして今年はこんなにも暑いのですか 皆さんも同じ意見でしょう、だけど休むわけには
-
-
平成の最後で今年私にとっての最後の建方でした
ここのところ天気が安定していたのであまり天気予報を気にせずに 建て方を迎えることが出来て大変よ
-
-
展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~
こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気
-
-
ウインタースポーツも終盤戦
3月も中旬になり、春の訪れを身近に感じる季節になりました。花粉症の方は、一番つらい時期に入っているの
- PREV
- たくさんの来訪者が!?
- NEXT
- タイル工事を見てきました