あと一ヶ月くらいでしょうか!?
公開日:
:
工事
このところ、以前から比べるとだいぶ暖かくなりました。この時期、花粉症の方にとっては、辛い季節がやってきました。私も家族も毎年悩まされますが、今年はまたそんなにひどくないので、助かっています。花粉症には、根本的な治療はないようなので、いかに花粉を防げるかにかかってくるかと思います。我が家の花粉対策としては、外出時はマスク・窓の開閉厳禁・空気清浄器2台 24時間フル稼働・洗濯物の室内干しなどなど・・・あと一ヶ月くらいは花粉に悩まされるでしょうか!?
さて、昨年11月に上棟した高崎市E様邸ですが、木工事の完了が近くなりました。キッチンカウンターや収納家具工事を行っています。
外回りは、リシン掻き落としが完了し、下屋部分の外壁(ガルバリウム)の施工に入っていきます。
こちらもあと一ヶ月くらいで竣工予定です。悩まされるのは、花粉だけに・・・。仕上げ工事の業者様方、よろしくお願いします。
関連記事
-
-
子供室、簡易間仕切り工事
当初、ふた間続きでオープンスペースにしてあった子供たちの部屋。 広々と遊べるように空間
-
-
天気に左右されそうです
本格的な雨の季節になりましたね。 梅雨には「陽性型」と「陰性型」の2つのパターンがあるようです
-
-
おトイレ内の手洗い器の取り替え
小諸に行った時の紅葉がきれいだったのでワンショット掲載します。 青空に映えるモミジが忘れられ
-
-
梅の花見をしながらの建て方
今週の初めに熊谷のN様邸の建て方を行いました。 先週から天気予報を気にしながら少しづつ降水確率
-
-
あと一息で工事完了です
今日はおかしな天気でした。会社付近は急に空が暗くなり、雪が舞ってました。天気予報は晴れだったのに・・
- PREV
- にんじん、かぶ、ほうれんそう…
- NEXT
- 3連単