19%
今の事務所の湿度です。
冬の快適な湿度は40~50%
お肌はカサカサ、唇はカピカピ。目は、ドライアイ。
湿度は、室温を上げればあげるほど低くなります。
お部屋の乾燥対策は必要です。
一番手っとり早い方法は、加湿器。
部屋(空間)の大きさにあった加湿器が必要。
コバケンの家は、開放的なため、1ヶ所に置いただけでは足りないかも。

こんな加湿器もあります。

自然気化式加湿ペーパー
部分的な加湿に使えそう。
事務所では、昔ながらの加湿対策がはじまりました。

アラジンストーブ + やかん
絶妙なプロポーションとブルーフレーム(青い炎)で癒されます。

家で使う時は換気を忘れずに!
関連記事
-  
                              
- 
              埼玉県神川町 完成見学会開催過ごしやすい気候の1日でしたね。 こんにちは、企画部の石川です。 今日は明日開催の神川町 
-  
                              
- 
              アカシア スペクタビリス黄色くて丸い花を咲かせるミモザ。 昨年、近所に植えてあるのを見て 私も欲しくなり探していたら 
-  
                              
- 
              コバケンレベル上昇中!こんにちは。設計部小林です。 夜も少し涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。 &nb 
-  
                              
- 
              玉子焼き ambaiこんにちは 企画部小林です。 もうすぐゴールデンウィーク、ことしはどんな風に過ごそうか今からワ 
-  
                              
- 
              冬支度 ~給湯機器編~こんにちは。最近は、日中でも寒さを感じることが多くなりました。もうすぐ11月。冬がそこまで来ています 
-  
                              
- 
              春の心地よい季節となりました。こんにちは、児玉展示場です。 ずらりと並んだカラフルなモノたち。 & 

 
		
 
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        