木組みの家の上棟
師走に入り何かとバタバタと走り回っている感じの今日この頃・・・
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
今年も残りわずか。無事に年末を過ごしたいものです。
さて、先日深谷市のA様のお宅の上棟を行いました。
天気にも恵まれて工事も順調に進めることが出来ました。大工さん、レッカー屋さん、大変お疲れ様でした。
かけやを使い大きな梁や登り梁を組んで行きます。
初日は小屋組みまで完了しました。
2日目は上屋の屋根下地まで完了しました。
2日目の上棟式の様子。設計担当の大和が挨拶の時に設計段階でのエピソードを話しました。
これから寒さも厳しくなって行きますが、事故など無いよう気を引き締めて工事を進めたいと思います。
A様、来年の春の完成をお楽しみに♪
以上、工事部の茂木でした。
関連記事
-  
                              
- 
              残暑 厳しく 建方作業猛暑の頃よりは、過ごしやすくなりましたが、 まだまだ、蒸し暑い。 お疲れ様です。 工事部 
-  
                              
- 
              今年最後の見学会と建て方作業今年も残すところ2週間あまり。1年があっという間です。年齢のせいですかね・・・。 12月は完成 
-  
                              
- 
              確かな品質をお客様に今週は本庄市S様邸において、ハウスジーメンによる躯体検査を行いました。 この第3者機関による検 
-  
                              
- 
              鉋(かんな)のかけ方みなさんこんにちは。 ”陽の栖チャンネル”小林です。 という始まりということは、今回は小 
- PREV
- お前はまだグンマをしらない
- NEXT
- 8(土)、9(日)は本庄でお待ちしております!







 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        