*

完成に向けて、

公開日: : 最終更新日:2018/07/05 OM, 完成見学会, 工事, 木造, 注文住宅, 職人

W杯。日本残念でした。でもいい試合が、観れました。4年後に期待!

お疲れ様です。工事部 古田でございます。

今月、見学会予定の、伊勢崎市 T様邸。只今、内装工事を進めています。

先日は、タイル屋さんとタイル工事を。

お施主様のご希望で、1枚1枚ランダムに。

施工前に、並べた見て、

KIMG1743

中心から貼り始めます。奇麗に仕上がりますように。

タイル工事を進めました

1枚1枚コツコツと。1回並べてみましたので、順番に貼っていきました。

間隔を均一にするのが大変で、1列貼っては遠目から確認。また確認。

手間はかかりましたが、

奇麗に仕上がっています。

いい感じ!よかった。一応 ふたりの成果ということで。

最初に並べたのは、わたくしです。

KIMG1748

別の部屋では、珪藻土の最後の仕上げ中。

1面オプション色でくし引きに仕上げます。

仕上がりは見学会までのお楽しみということで。

ご来場お待ちしております。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

暖房中

犬の散歩途中でお友達になった近隣のお家の猫のミミちゃん。いつしか家出をして、うちにやってくるようにな

記事を読む

珪藻土で快適な暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ここのところ大分涼しくなったものの、雨が続いて

記事を読む

するするすべ〜る

こんにちは、コバケンラボです。 今年も残すところ半月になりました。 年末は大掃除など家具

記事を読む

ひのきのまな板

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近、友人から檜のまな板をいただきました

記事を読む

再利用

任務:「土間玄関 式台:既存座卓材加工(耳付)WAX」 →→→お施主さんから預

記事を読む

paper sliding door

設計の打合せで障子の打合せをしました。 ちょっと変わったデザインにしてほしいとのことでいくつか

記事を読む

お掃除を忘れていた吸気口の網の部です。

吸気口のお掃除

24時間いつも、室内と室外の間にある通路を通って空気が流れているのが 吸気口です。 室内の壁

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

残暑厳しく。

残暑が厳しいですね。そろそろ涼しくなりますかな? お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

テーブル工房kiki 工房kiki コップホルダー

コップホルダー

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 先月のブログでは、杉の木の魅力として浮造り加

記事を読む

床下のお掃除

小林建設の住まいには1階床の外周部に床吹き出し口が設けられています。 OMソーラーや床下暖房で

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑