夏の作業場清掃実施!
32℃の暑い中、本日は工事部全員で半年に一度の作業場清掃を行いました。
冬の時期には残材で薪用の材木を作るのですが、夏は現場で使えるように押入れの下地材を作ります。
ついでなので地鎮祭や水盛に使えるように木の杭も作りました。
それと これからの夏に向けて、カブト虫用のオガクズを用意しました。
量はかなりありますので必要な方は声をお掛けください。 お分けいたします。
汗をかきながら頑張ったかいがあり、きれいになりました。
加工機械廻りもすっきり!
材木も整理整頓して使いやすく揃えました。
金物も整理してあり、使いやすくなりました。
明日から大工さんたちにも、気持ちよく加工作業をしてもらえることでしょう。
さあ今日も一日がんばりましょう。
工事部 村井でした・・・
関連記事
-
-
春のバス研修旅行 in 栃木
4月3日はコバケン社内研修で栃木市・宇都宮市を周ってきました。 とちぎ蔵の街美術館外
-
-
本庄ウォーキングマップ
こんにちは 企画部小林です。 今日は朝から気持ちの良いお天気でした。 昨日は、高崎市M様邸を
-
-
高崎市のお花屋さん 「花扇」
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日、高崎市のお花屋さん「花扇」さんが、
-
-
エコショップに商品が搬入されました!
こんにちは!企画部の中沢です。 本日、本庄展示場エコショップに10月1日(
-
-
OMソーラーの家~熊谷
ついこの間年が明けたと思っていましたが…もう2月も半ばを過ぎてしまいました。 子供の頃は時間の
- PREV
- こんな季節ですねぇ♪
- NEXT
- 篠原風鈴とうちわ