芝の手入れ S-box+
こんにちは、S-box+です。
庭に新芽や雑草が出始めました。
春の訪れを感じるのと同時に庭仕事の始まりです。
毎年この時期になると芝の栄養剤をまくのですが、今回はその前に植え込みまで伸びてしまった芝の際(キワ)を整える作業をしました。
芝はほふく力が強く、何もしないとどんどん伸びて広がり、植え込みとの境目がなくなってしまいます。
芝が広がらないように制限する資材「ローンエッジ」を境目の土に埋め込んであるのですが、それを越えて伸びてきてしまっていたので、まずは資材の掘り起こしから開始。
資材が出てきたら、はみ出た芝をカット&侵食した芝を掘り出し、際を整えると、、、
芝と土の境目が復活し、スッキリしました。
芝生の際がきっちりしていれば綺麗に見えるのはもちろんのこと、芝を刈る作業も楽になります。
そしてもう一つ、新緑の葉が繁る前に劣化した樹木札と紐をつけ替えました。
展示場の庭には多種の木が植えてあり、お客様にも分かりやすく見ていただけるように一本一本に樹木札がついているので、植栽に興味のある方には参考になるかと思います。
さあ、次の作業予定は芝キープの散布、畑の野菜苗植え、、、
少しずつ春の準備をして、皆様のご来場をお待ちしています。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
S-box
最新記事 by S-box (全て見る)
- キジバトの成長記録 - 2025年10月25日
- キジバト - 2025年9月27日
- 栖の杜 キッチンガーデン - 2025年8月23日
関連記事
-
-
最後のお花見・デッキの床板取替
きょうは日中お天気が良くて、お花見もいよいよ最後になってきそうですね。 今年は桜が長く続いてた
-
-
無農薬のおいしい野菜が届きました
こんにちは 企画部小林です。 今日は金曜日。 毎月1回「清水農園」さんのおいしい
-
-
風のガーデン 2019夏
こんにちは。ギャラリーhinosumikaです。 7月に入ってからずっと梅雨空が続いています。
-
-
テーブル工房kiki 『時計』
こんにちは 企画部小林です。 待ちに待った『桜が満開!!』。 桜はほんとにきれいですね。
-
-
~GW休暇のお知らせ~
誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。 本社: 4/29(木)~
- PREV
- 職人・職人・職人DAY
- NEXT
- ぐんま銘菓 旅がらす








