*

またホッキョクグマ

公開日: : お出かけ

昨年、初めてホッキョクグマ(シロクマ)を見た息子は、
「どこか行きたいところある?」と聞くと、
「シロクマ見に行きたい」という。

近くでシロクマが見られるとなると、
横浜八景島シーパラダイス
・上野動物園
この2つは昨年行ったので
今年は、よこはま動物園ズーラシアに行ってみた。

ズーラシアには現在2頭のシロクマがいる。
ジャンブイというオスと、ツヨシというメス。
メスだけどツヨシ。

札幌の動物園で生まれ、
元・日ハムの新庄剛志(しんじょう つよし)に
ちなんで名づけられたという。

目視での性別判定は難しく、
オスと間違えらてしまったらしい。

ツヨシがズーラシアに来たのは2016年。
ジャンブイとのペアリングのため。

シロクマは繁殖期以外は単独行動する動物の為、
普段はは1頭づつ展示してる。

DSC_8508
世界で42頭しか飼育されていない、
日本で見られる動物園は3つしかないオカピもいたけど

 
息子は目もくれず、シロクマのもとへ。

DSC_8576

その日はジャンブイがいた。
私はツヨシが見たかったと思ってしまったが、
無類のシロクマ好きには関係ない。
息子は持って行ったDSで9分間、動画を撮り続けていた。
大満足だったようだ。

DSC_8564
・・・なんだかシロクマに詳しくなりつつある自分。
鉄道好きな子供の親が
鉄道に詳しくなる気持ちが分かった正月だった。

 
今年も宜しくお願い致します。

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

週末はお出掛けしませんか?

こんにちは!企画部の中沢です。   一昨日の夜は雪が降った地域がちらほらあった

記事を読む

壁面に桜が満開

桜もすっかり葉が茂り、風に揺れています。 もうすぐ大型連休。今年は何をしようか今思案中です。

記事を読む

いよいよ始まりました!

こんにちは 企画部小林です。 エコショップのハナミズキが咲き始めました。 隣のやまぼうし

記事を読む

Zoo

令和6年前半も残すところあと1ヶ月になりました。   ※注意 「前半」です。

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

体感ハウス体感しました

こんにちは。最近は暑さも和らぎ朝晩は少し肌寒く感じ体調を崩しやすくなる季節です。ここ1ヶ月ぐらい咳が

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵交換について

今回は玄関ドアの鍵が徐々に調子悪くなり、外から帰ってきて開けようとしても開かなかったり、鍵が引っかか

記事を読む

池の水全部抜いたら・・・

みなさんこんにちはコバケンラボです この度ラボの池の大掃除が行われました!! 先日の台風

記事を読む

本庄市2会場同時見学会1日目

こんにちは。設計部小林です。   いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本

記事を読む

大室公園 埴輪

埴輪(はにわ)

こんなに気温の変化が激しいと、ハニワが見たくなりますよね。 ・・・という事で、行ってきたのが前橋市

記事を読む

まるまるもりもり丸森石

行ってきました宮城県丸森町に伊達冠石を観に いい石だなと思い外構の石積みに使っているもののどこ

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑