*

今年最後のおおしごと

公開日: : 未分類

今年も残り、あと5日。 年賀状が・・・終わらない。

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

今年最後の建方を行っています。前橋市の M様邸。

先日、土台の設置が無事終了。

KIMG0352

この頃は、お天気が安定していますので、よっかった・・・ですが

上州名物に苦戦してます・・・ 風強し。

大工さんも悪戦苦闘してましたが。順調に工事は進んで。

ここで写真・・・ですが。

本日、電話がたくさんかかってきて、スマホが電池切れ。すみません。

写真が撮れませんでした。泣

明日は、屋根工事を進めて、上棟式となります。

安全第一で、工事を進めてゆきます。

私は、今年最後のブログとなります。今年一年ありがとうございました。

来年も、よろしくお願いします。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

通勤手段は何通り?

こんにちは、工事部の伊藤です。 ▲こちらは、私の車 スバルのR1 通称「犬(ワン)」で

記事を読む

続・外構工事

続・外構工事

こんにちは。9月も中盤に差し掛かりそろそろ秋?になるかと思っていたのですがまだまだ夏の暑さが続いてい

記事を読む

取り替えてきれいになりました。

パイプフードの取替え

今回は前回に引き続き雹(ひょう)の被害にあった 家の設備部品の交換のお話しをします。 換気扇や

記事を読む

雹被害修繕

カーポート屋根修繕

こんにちは。あっという間に7月も終わり8月に突入しました。連日の暑さはとんでもないことになっています

記事を読む

いよいよ来週!!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです! まだまだ準備真っ只中ではありますが

記事を読む

買ってみた。

最近流行りの冷凍自販機。色々なものを見かけるようになりました。 前回は「肉」  

記事を読む

治具

新しい治具(ジグ)をつくってみました。 今回ご紹介する治具がこちら。白いギザギザのものです。

記事を読む

夏の模様替え

こんにちはコバケンLaBOです! 日中は汗ばむ陽気の日も朝晩がひんやりとしますね 過ごしやすく風

記事を読む

春の5K S-box+ 

こんにちは、S-boxです。 あと数日で3月。 冬の寒さから解放される暖かい春ですが、様々なもの

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設 埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

何桜かな?

みなさん、こんにちは! 企画部の深瀬です。 コバケンの駐車場の前にある桜が咲いていました

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑