*

秋の夜の灯勉強会

公開日: : イベント, お庭, 暮らし, 木造, 設計

設計部の原山です。

朝の雨もあがり秋の涼しい夕方になりましたね、

本日の灯勉強会は、年に一回、夜に行われる勉強会です!!

昼間とは違ったラボの表情や照明の雰囲気を体感できます。

また、勉強会の後は、チェロのコンサートと盛りだくさんのイベントです(#^^#)

勉強会が始まる前にすこしお邪魔してラボの照明をいくつか紹介します!

照明というと、電気屋さんやネットなどでかってきて取り付けるイメージが一般的かもしれませんが、ラボの照明は、照明も造作でデザインしているものばかり!

お庭の照明は、高さを変えてデザインした照明。灯が漏れる雰囲気が素敵ですね。

玄関はお家の顔になるところ、照明をデザインするのも取り入れたいですね!

土間玄関は、上を照らす間接照明です。夜になると雰囲気がよく、オシャレな空間を演出します。

リビングダイニングは、木製のペンダント照明と、階段上部に間接照明。

電球の色もポイントのひとつです!こばけんのお家では、木との相性や落ち着き感がある

オレンジ色の光(電球色)を基本的に採用しています。

灯勉強会用に実は一番手前の電球を白っぽい光(昼白色)にしています。

こちらはダウンライト風な照明。板に穴をあけてその中に電球が入っています。

下の2枚はスタンド照明で空間をデザインしています。

+αでお気に入りの照明を置くのもいいですよね(#^^#)

”照明をデザインする”意味がよくわかります。

私もコバケンに入り、そういった視点を学ぶことができたので、

実際のお家でも活かせるようにしていきます。

OB様にも遊びにきていただき、

チェロの演奏がとっても素敵な秋の夜でした(#^^#)

 

 

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

桜がきれいな季節になりました

今日は、季節外れの風で晴れていても、ちょっと寒い一日でした。この暴風で咲き始めた桜が散らなければよい

記事を読む

☃わくわくどきどき☃

こんにちは!企画部の中沢です。 今日は雪予報! ”ゆき”と聞くとわくわくしますよね(*^

記事を読む

GW終了

みなさま、GWはどの様にお過ごしになられましたか? コバケンは、本社・展示場 共に、本日から営業再

記事を読む

4年振りの開催

台風7号。 来週あたりに直撃ですかね。それてくれればよいですが。 お疲れ様です。工事部 古田 

記事を読む

いろいろな音が聞こえた日

こんにちは。企画部小林です。 昨日・一昨日とBlogにもなっていましたが、 4/14(土

記事を読む

すっきり Ⅲ

こんにちは、コバケンラボです。 すっきりポイント Ⅰ、Ⅱに続いて今回は第3弾です。 ラボ

記事を読む

近くの山の木で家をつくろう・秋のバスツアー

こんにちは。工事部小林です。   今週末は「SL列車の走る家」の完成見学会が埼

記事を読む

風のガーデン 秋Ⅲ

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 早いもので、今年も最後の月となりました。

記事を読む

外壁があと一息

今年も残すところ2週間余りですね。日に日に寒くなって、冬が来た感じですね。ギリギリまで履くのを先延ば

記事を読む

いちごの日

こんにちは、企画部 田中です。   本日3月15日は、そうです。 『いち

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑