熊谷市高柳 「古材を使った離れの家」 完成見学会
公開日:
        
        :
                
        完成見学会                
      
こんにちは 企画部小林です。
桜が満開!!
どこを見てもどの道も華やかで春はホントに良いです。
今日は残念ながらどんよりとした曇り空でしたが、それでも桜の花はきれいでした。

本日、あす開催される見学会の準備で、企画部の2人は荷物を積み込み熊谷市T様邸へ準備に行ってきました。

見事な欅の柱です
T様のお宅は熊谷市高柳。国道17号線沿いです。ご両親様の敷地内に建設され、3代前の家族写真に写っているという蔵の材を柱・梁として利用された、世代を超えて古材が生き続けるお住まいが完成しました。
とても落ち着く素敵なお住まいです。
桜がホントの見事でお出かけには最高の日。
ぜひ、見学会にお越しください。
お待ちしています。
関連記事
-  
                              
- 
              設営に行ってきました♪雨が降ると花粉が穏やかになるけど 髪の毛がクルンクルンになるのが悩みです。 どちらもどっちでデメ 
-  
                              
- 
              屋根際の 破風 板金巻だんだん暖かくなってきまして、活動しやすい季節になってきました。 みなさん いかがお過ごしでし 
-  
                              
- 
              2月3月は見学会マンスリーですこんにちは、企画部のつちやです。 先週は高崎の展示場で20年たつ杉の家の見学会を行いました! 
-  
                              
- 
              本庄市2会場同時見学会1日目こんにちは。設計部小林です。 いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本 
-  
                              
- 
              今年最後の見学会と建て方作業今年も残すところ2週間あまり。1年があっという間です。年齢のせいですかね・・・。 12月は完成 
-  
                              
- 
              Instagramの新アカウント!こんにちは。設計部小林です。 最近youtube等いろいろ初めてみたのですが、見学会で「見てま 
- PREV
- 桜の季節
- NEXT
- もうすぐ完成 見学会を開催します。

 
		
 
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        