*

旅のお供におすすめアイテム

公開日: : お出かけ, 遊び, 食べ物

今年もまもなく6月になります。ムシムシジメジメの季節。今年の梅雨はいつ頃になるのでしょうか?例年通り6月上旬の予報らしいです。あまり雨が降らなければよいのですが・・・。

話は変わりまして、”御酒印帳” ってご存じでしょうか?

”御朱印帳”はなじみがあると思いますが、御朱印を神社や寺院に参拝することで得られる参拝証。

色鮮やかなデザインが増え、御朱印を集める人も多くいるかと思います。最近は出かけることができず、忘れかけてます・・・。

一方で ”御酒印帳” とは、全国の公認酒蔵を巡ってお酒ラベルをコレクションすることでです。2022年1月現在全国で211蔵が登録してるようです。とりあえず近場の秩父にある酒蔵へ行ってきました。

 

埼玉県は3件中2件が秩父で、残りの1件は小川町にありそうです。近日中にはコンプリートできそうです。

私は酒蔵の建物や歴史を五感で感じることができ、妻は大好きなお酒をコレクションでき一石二鳥のアイテムなのです。御朱印帳と共に、旅行を楽しめるかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

住まい教室

こんにちは!企画部の中沢です。   先日、住まい教室『住んでいる人に聞いてみよ

記事を読む

お天道様、いったいどこへ・・・

こんにちは!企画部の中沢です。 夏なのに、雨ばかりでいやですね。 暑いのもいやですけど、

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

点検とリフォーム

こんにちは。3月に入り日に日に暖かさを感じる今日この頃です。工事部の今井です。この時期は花粉との闘い

記事を読む

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年のお盆休みどう過ごしましたか?

記事を読む

感動

先日、お客さんに頂き物を会社からおすそ分けして貰った「インスタントラーメン」を早速夕飯にいだだきまし

記事を読む

温泉を往く

皆さんこんにちは工事部の伊藤です。 実は温泉好きな私ですが、この冬もひそかに温泉旅へ行ってまい

記事を読む

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!   9月7日(日)

記事を読む

水族館

こんにちは、企画部 田中です! 最近あたたかくなってきましたね。花粉もピークでしょうか・・・

記事を読む

キッチン改修

キッチン改修

こんにちは。6月に入りそろそろ梅雨入りになりそうな天気が続いています。工事部今井です。 今回は

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

不思議な村

上州新田郡に、その村はあった・・・ 梅雨入り前の話になるが、 その日 我が家は不思議な体験を

記事を読む

follow us in feedly
no image
組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

→もっと見る

PAGE TOP ↑