お盆明けの準備開始
今回こそは行きたいぞ! 浜田省吾のコンサート。
チケット当選しました。 やったね。 10月のさいたまスーパーアリーナが待ち遠しい。
こんばんは 工事部 古田でございます。
私のデスクの廻りに、集まりだしました。
コバケン 夏の風物詩。木工教室の季節となりまして。
準備を開始。
今日は、ビスや釘の確認。
今年の新作は、これ
見本を作成してくれました。
そして、こんなものを作ってみました。
ビス・釘の種類がわかるようにね。
今年は、本社での開催となります。お間違えのないように。
お盆明けから、材料の作成です。 材料を拾わなければ、
夏休みはお預け?です。


最新記事 by 古田智啓 (全て見る)
- まもなく上棟になります。 - 2025年9月12日
- 埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行 - 2025年8月20日
- 最後の大仕事 - 2025年7月22日
関連記事
-
-
補助暖房の時期です。
2月に入り、1年で一番寒い月になりした。 OMソーラーをお使いになっているご家庭では、補助暖房
-
-
外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)
外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ
-
-
おめでたい事がダブリましての大安吉日
梅雨入り宣言したばかりでしたが今日は朝から暑い日になり 雨の心配はほぼゼロ%、良かった。
-
-
前橋市で完成見学会 1日目
こんにちは 企画部小林です。 今日は群馬県前橋市小相木町で完成見学会に参加してきました。
- PREV
- 構造見学会のお宅が出来ました
- NEXT
- 「外収納のあるシンプルな家」完成見学会+ご報告。