*

12年

公開日: : 未分類

12年前の出来事

世間では、耐震偽装問題(鉄筋を減らして、日本一有名な建築士になりました)

ヒルズ族(リッチな人達がいっぱい集まっていました)

愛知県で開催された 愛・地球博(会社の研修旅行で行ってきました)

流行語は、小泉劇場(自民党をぼっかしいました)

想定内(ヒルズ族の一人が言ってました)

ヒット曲は、世界に一つだけの花(古田君がカラオケで歌っていました)

テレビドラマは、電車男(チラッと見ました)

あれから12年、酉年、年男。今年も続ける事ができました。

P7260001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12年連続「OM住宅総合保証制度 優良品質管理者」を!!!!!!!。関係者の協力があってのこと。まだまだ続けます、お力添えをお願いします。

 

 

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

ふっわふわ

先日、会社のデスクにシフォンケーキがおいてありました。 「誰かからのおみやげですか?」

記事を読む

鬼は外!!です

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです この前お正月が来たと思ったら もう2月 今年は花

記事を読む

夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日この頃ですが みなさまい

記事を読む

Slimの計測器

月面着陸

日本の探査機が月面に着陸しました。 過去、月面着陸に成功した国は 1位 旧ソ連 1966

記事を読む

外構工事着工

外構工事着工

こんにちは。先週は天気予報が的中し、一面雪化粧となりました。仕事的には雪が降られると非常にやりづらく

記事を読む

鉄夫さん・鉄子さん「いらしゃいませ」

高崎市のHさんの家がこの程完成して、明日18日(土)・明後日19日(日)見学会を開催しますので、ひの

記事を読む

タイル工事

こんにちは。工事部小林です。   どんどん寒くなってきて、現場の職人さんは太陽

記事を読む

前後

電車に乗る時は、学生時代の習慣から先頭車両に乗車する場合が多いです。なぜなら、空いていて座っていける

記事を読む

真夏の中の建て方

まだ、5月だというのにこの暑さ、異常です!?ニュースでは、沖縄より北海道のほうが暑くなったみたいです

記事を読む

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 営業日時のお知らせで

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑