ブログ見学会 現しタルキの家
公開日:
:
完成見学会
今週末は「神川町元阿保の家」完成見学会ですが、
今日は先月お引き渡ししたお宅のブログ見学会です。
天井の仕上をちょっと変えて、キレイめに木の質感を出しました。
間接照明の灯りで、さらに演出してみました。
和室の照明は、コバケンLabo(小林建設児玉展示場)のオマージュ。
予想外に構造材が当たってしまいましたが箱田監督のナイスリカバリーで納まりました。
さて、ここで問題、、、最近のコバケンの定番と違うところがあります。どこでしょう?
トイレの灯り取り窓はステンドグラス。お施主さんからの支給品です。
・・・風ではなく、モノホンです。
機能面では、室内物干しが充実しているところ。
南側に配置した脱衣室を広くとり、ココに干す。
その先に広縁があり、ソコにも干す。
2階の廊下に一角に洗面コーナー。
あると便利なのですよね。
O様お世話になりました。今後もよろしくお願いします。
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
8月21日(日)開催の木工教室は満席となりました。
お申込いただき、ありがとうございます。
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
関連記事
-
-
群馬県伊勢崎市・埼玉県深谷市 2会場同時完成見学会開催です。
寒くなりましたね~。 もうホッカイロの季節です。手放せません。 昨日
-
-
小屋裏スペースに集中力を高める書斎を造作!
皆さんこんにちは 節分の鬼役で息子に少し警戒されている企画部の鈴木です。 昨日、
- PREV
- 本庄の夏祭りにて
- NEXT
- せんせい おはよう♪