いろいろなアクティビティー
こんにちは。設計部小林です。
最近「自分の肌が焼けたなぁ~」と感じて、ふとまわりを見渡すと、真っ黒に焦げた現場の方たちを見て『MAXはここなんだ!?』と改めて感じてますw
今回も、大好評「造作○○」シリーズです!
前々回はいろいろなお風呂
前回はいろいろな階段
今回は。。。いろいろなアクティビティーです♪
というのも、見学会で「家の中にハンモックをつけることはできますか?」
と質問を受けることがあります。
もちろん大丈夫です!
コバケンの建物は地域の無垢材を構造材に使用しているので、頑丈にできています。
柱は4寸角(12cm×12cm)を標準で使用していますし、梁は太さ15cm~30cmといった材料を使っているのでご安心ください♪

ハンモックはお子さんも大好きですね♪

屋外の梁や柱でもバッチリ!

がっちりの梁にブランコも楽しい♪

ボルダリングのトレーニングでパパがぶら下がってもへっちゃら!
このように、
後から取り付けるものも、職人さんがきちんと工事中に取り付ければ安心です!
ご希望があったらお申し付けください♪
設計の段階で下地などが必要になる場合や、間取りとの関係もあったりするので、是非「コバケン設計教室」でコバケンのデザインを知って下さい♬
ただ。。。
人気のイベントで、残り席わずかとなっていますのでご予約はお早めにお願いします!
ちなみに。。。
大きな吹き抜けを利用して、ボルダリングや登り綱を取り付けたお宅もありますよ♪
以上。施工事例集の中より小林がお送りしました


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
- 香川に建築のお勉強へ - 2025年8月1日
- デジタルサイネージ看板を探せ!? - 2025年7月9日
関連記事
-
-
今度は本社の大掃除!
こんにちは!企画部の中沢です。 少し前のブログで、本社倉庫の大掃除の様子を
-
-
いい香りに包まれて・・・
こんにちは。 花粉症から完全復活した企画部の中沢です!!やった! 今
-
-
群馬県・埼玉県にも寒波が到来!
日本海側は寒波の到来で大雪が続いています。自動車の立往生で交通渋滞があり注意が必要です。 群馬