躯体検査へ行ってきました。
ここ最近トンボの姿をよく見かけるようになりました。
と同時に鼻のほうもムズムズと・・・
秋の訪れを体で感じられる男、工事部の山本です。
本日はF様邸においてハウスジーメンの検査を行いました。
検査員により家中隈なくチェックしていきます。
そして今回も無事検査完了。
検査の完了をまっていた大工さんがすかさず床板を張り始めます。
新しい床板もキレイですが無垢の床材は
20年30年経った後の趣きもいいですよね。
この床材が長年住んでいくうちにどう変化していくのか。
それもまた楽しみです。
————————————–
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
きれいに生まれ変わって
先日の見学会のお宅は65年の建物の建て替え 去年の末に解体 立派な大黒柱があり、それを材
-
-
現場勉強会 in 太田
今週末は100回目のインディ500決勝。佐藤琢磨は4列目 アウトサイドの12番グリッド。日曜日は眠れ
-
-
クラシックも取り入れて
前回のブログの最後にお勧めした前橋のお宅 外観は長~いアプローチですが玄関近くまで車で行けます
-
-
職人さんも日々勉強!
こんにちは。設計部小林です。 だんだん暑くなり始めて、今年は何度まで気温が上がるか気になってき
-
-
ギャラリーhinosumika グッドデザイン賞受賞!
こんにちは!企画部の中沢です。 昨日!HP、FBにて発表があったように、
-
-
補助暖房の時期がやってきました。
めっきり寒くなってきました、皆様いかがお過ごしでしょうか? 雨や曇りの日が続き、寒くなると補助
- PREV
- 和モダンから洋モダンも
- NEXT
- 高崎市の中核