本社近くのお花見スポット
こんにちは、設計部の大塚です!
昨日から4月に入りました。
一昨日は25℃を超える「夏日」を記録した所も多かったようです。
本格的な春の到来を感じますね。
春と言えば、お花見の季節です。
この時期はちょうど桜が見ごろを迎えます。
↑本社の駐車場からは八高線の線路の向こうに桜が咲いているのが見えます。
私はいつもこの桜の木のちょうど目の前あたりに車を停めることが多いので、ここ数日は毎朝桜を見てからの出社です。
朝から桜が目に入ると気分が上がりますね。
↑本社から車で5分ちょっとの所にある「瑞巌寺」に咲いているしだれ桜です。
今日のお昼休みに連れて行ってもらい、初めて知りました。
大きなしだれ桜は迫力があって1本だけでもかなり存在感がありますね。
↑「雉岡城跡(城山公園)」の桜です。
起伏のある公園で、満開になると見上げるように桜の花が咲くのでとても幻想的な景色が広がります。
去年の今頃は満開になっていたような記憶がありますが、今日時点ではまだ咲き始めの状態でした。
今年は気温が低かった影響で、全国的に桜の開花が遅れているようです。
本社から近い「こだま千本桜」も、今日4月2日時点ではまだ咲き始めの状態だということです。
去年はお昼休みに少しだけ見に行くことができたので、今年も満開になったらお花見に行ってみたいと思っています。
どれも本社から車で5分程度の距離で行くことができます。
お花見に訪れた際は、本社展示場コバケンLaBOにもぜひお越しいただければと思います!
~ m o r e ~
関連記事
-
日本でもっとも美しい村
GWの連休が終わり、今日でまだ2日目。体がまだ慣れてないのは、私だけでしょうか・・・。 今年の
-
感謝祭 カウントダウン開始!
桜が満開です。 今日は残念ながら曇っていましたが、明日は晴れる予定。 コバケンスタッフは
-
お休みに立川に行ってきました!
こんにちは、企画部の山田です。 少し前のお休みの日、立川に行ってきました。 お昼に何を食
-
職人さん達が集まる会
皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。 気づけば
-
「水廻り勉強会」 開催しました。
企画部の石川です。 食欲の秋ですね!最近ほんと食欲が止まりません! 朝ごはんきちんと食べ
-
トカゲが侵入した!朝の一騒動!
こんにちは。設計部小林です。 朝と夜は涼しくなり始めましたね。 朝窓を開けての換気がここ
-
おいしいパスタがあると聞いて
こんにちは、企画部のつちやです 12月あたまの休日は、前橋でパスタランチをしました
- PREV
- 現場へ行ってきました。
- NEXT
- 家事ラク動線を考えない「変な家」?