ドラゴン
公開日:
:
未分類
今日の建て方では大きなクレーンが動けるスペースがなく、狭小地専用機をお願いしました。
▼トラックに積載されたドラゴン21機械 こちらが今日のクレーンです。
▼脚を据え終わると本体が動き出します。
▼主軸の柱が伸びきるとクレーン部が水平に伸びます
▼操作はオペレーターが建物内で操ります。クレーンゲームの要領だそうです。
重いものは吊れませんが、人力よりもずっとはかどります。
こんな機械もあるのですね。
関連記事
-
-
OPAM 行ってきました
設計部の野口です。 お盆休みは、大分で大学のOB戦に出場。これがメインイベントでした。
-
-
建具・サッシのメンテナンス
お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ
-
-
外構工事(駐車場・板塀編)
新年が明けて寒い日が続いていますが、昨年より暖かいなあと感じているのは私だけでしょうか?朝、霜が降り
-
-
これはどこに使うでしょう?
こんにちは、コバケンLaBOです 先日いつも通りに帰宅し、冷凍庫を開けると おいしそうなアイスキ
-
-
今週はイベントが目白押し
桜の花びらが風に舞っていよいよ春本番を感じます。 今朝は我が家のカイドウが満開に咲いておりまし
-
-
*エコショップに新入荷*
春は新しいことが始まる季節ですね^^ 新しい場所、新しい生活、新しい服… 本庄展示場、エ
- PREV
- 巨大な・・・
- NEXT
- 「栖の杜」GREEN MARKETと廃材再生師「加治聖哉」さん