*

関東の「?」前橋

公開日: : 最終更新日:2023/03/02 お出かけ, 暮らし, 群馬, 遊び

こんにちは、コバケンラボです。

先月NHKの「ブラタモリ」で前橋が取り上げられていました。

スタートは群馬県庁前。

群馬と言えばまずはお約束?の「上毛かるた」。

埼玉県民の私は実物を見たことがなかったのですが、

以前打合せのお客様のお子さんが持って来てくれたことがありました。

群馬県民 さすがです!

 

今回の旅のお題は「なぜ前橋は“関東の華”?」。

なぜ? いやいや、そもそもそれ以前に

前橋と言えば萩原朔太郎くらいしか思いつかない私。

いわく、

群馬県庁は日本一高い県庁舎だとか、

日本一大きい前方後方墳があるとか、

前橋城なるお城があったとか、

そのお城がのちに川越に移ったとか(やはり群馬埼玉は縁がある!)、

時々このブログで名前を見た「るなぱあく」は

このお城のお堀跡を利用した「堀ぱあく」だったとか・・・etc

古代史から現代に至る雑学含め、

本題の徳川家康も岩倉具視も大絶賛の前橋の歴史など、

知らないことだらけで大変興味深かったです。

なるほど前橋は関東の、そして日本の“華”でした。

 

そして番組の最後に紹介されていたのが

やはりこのブログで知った「臨江閣(りんこうかく)

立派な建物ですがなんと無料のようなので、今度ぜひ行ってみようと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

夏の山梨の旅

朝晩は涼しくなり、暑さも一段落かなと思いきや! 今日は暑くなりましたね。 急な温度変化で

記事を読む

コバケン イベント

こんにちは 企画部小林です。 今日も暑い一日でした。 夕方になってようやく少し落ち着いて

記事を読む

とこしずめのまつり

交流戦は9試合終了。5勝4敗 今年も優勝は遠いですかな。 おつかれさまです。 工事部 古田でご

記事を読む

雪景色

節分が終わり春とは名ばかりの寒さが続きますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは

記事を読む

薪ストーブ

火を楽しむ生活

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 先日の雪が降りそうな寒い日に・・ 本社の

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

2021年 初!

今年 初 ブログです。 今年もよろしくお願いします。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます

記事を読む

成長著しい

こんにちは、コバケンラボです! 梅雨に入りましたが、例年のような ジメジメ・ジトジト・ム

記事を読む

夏休み到来

2017年夏。学生の皆さんは、先週末あたりから なが~いなが~い 夏休みが始まりまりましたね。我が家

記事を読む

コロナと。登山と。自転車と。

ステイホームなGWが終わりました。 キャンプにも行けず、どう過ごそうかと思いましたが 連休ま

記事を読む

スーパーラジエントヒーター

新・本庄展示場 S-box⁺ 新・高崎展示場 ギャラリーhinosumikaと 高崎展示場 杉の

記事を読む

follow us in feedly
マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさん

埼玉県本庄市から下道で2時間ちょっと!日光・鬼怒川旅行

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑