*

関東の「?」前橋

公開日: : 最終更新日:2023/03/02 お出かけ, 暮らし, 群馬, 遊び

こんにちは、コバケンラボです。

先月NHKの「ブラタモリ」で前橋が取り上げられていました。

スタートは群馬県庁前。

群馬と言えばまずはお約束?の「上毛かるた」。

埼玉県民の私は実物を見たことがなかったのですが、

以前打合せのお客様のお子さんが持って来てくれたことがありました。

群馬県民 さすがです!

 

今回の旅のお題は「なぜ前橋は“関東の華”?」。

なぜ? いやいや、そもそもそれ以前に

前橋と言えば萩原朔太郎くらいしか思いつかない私。

いわく、

群馬県庁は日本一高い県庁舎だとか、

日本一大きい前方後方墳があるとか、

前橋城なるお城があったとか、

そのお城がのちに川越に移ったとか(やはり群馬埼玉は縁がある!)、

時々このブログで名前を見た「るなぱあく」は

このお城のお堀跡を利用した「堀ぱあく」だったとか・・・etc

古代史から現代に至る雑学含め、

本題の徳川家康も岩倉具視も大絶賛の前橋の歴史など、

知らないことだらけで大変興味深かったです。

なるほど前橋は関東の、そして日本の“華”でした。

 

そして番組の最後に紹介されていたのが

やはりこのブログで知った「臨江閣(りんこうかく)

立派な建物ですがなんと無料のようなので、今度ぜひ行ってみようと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

あのいや〜な「ビリッ」

こんにちは、コバケンラボです。 まだまだ寒い日が続きますね。 空気も乾燥しています。

記事を読む

暑い夏には涼しいお部屋で

梅雨も明けまして、暑い日々が続いていくのでしょう。 明ける前から、とっても暑かったですが・・・

記事を読む

動画をアップします!

こんにちは、企画部 田中です! 紅葉も見頃を終えて、だんだんと本格的な冬が近づいてまいりました

記事を読む

剪定

先日の休日に、我が家の植木の剪定を行いました。 何故こんなに植木を植えてしまったのか。先のこと

記事を読む

伊礼智さんがスッケッチをしてくれている

建築家伊礼智さんコラボ

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して住チューバ―の小林です。  

記事を読む

こちらも2度目の上棟

こんにちは。工事部小林です。   先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありま

記事を読む

緊急事態宣言!

緊急事態宣言が出されました。 今後、生活がどうなるのか想像も付きません。 「不安な状態」

記事を読む

運勢

2月3日に立春を迎えますが、皆さんの今年の運勢は如何に? 一白水星の人 (今年 31歳、40歳

記事を読む

オオタニではなくてオオヤ

オオタニ選手の影響でか、以前より人が多くなったオオヤ 周辺にもお店も増えていて活気があります。

記事を読む

いい香りに包まれて・・・

こんにちは。 花粉症から完全復活した企画部の中沢です!!やった!   今

記事を読む

follow us in feedly
堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

→もっと見る

PAGE TOP ↑