*

夏の山梨の旅

公開日: : お出かけ, 遊び, 食べ物

朝晩は涼しくなり、暑さも一段落かなと思いきや!

今日は暑くなりましたね。

急な温度変化で体調崩しやすくなりますので、皆さまご注意を。

 

昨日17日より本社・展示場ともに通常営業になりました。

夏季休業中は大変ご迷惑をお掛けしました。

 

今年のお盆はゆっくりと過ごさせてもらいました。

ということで、ほとんど外出はせず。

 

が!お盆前に頂いたお休みでは今年も行ってきました。

山梨県 明野のひまわり畑!!

今年もきれいでした~!

1439122883974S

 

今回ひまわりと同じくらいメインで行ったのが「ラ・ペスカ」という桃の家のカフェ。

桃まるごと(皮ごと)使ったデザートが食べられると、有名のようです。

有名なだけにやはり混んでいましたが、たくさん食べられたので満足です。

1439125717513S

・桃のパフェ×2

・桃+チョコレートアイス+生クリームのデザート

・ピーチトースト

・桃のチーズケーキ

・桃ソーダ

・桃の紅茶

▲これだけの量でも女子5人で食べるとすぐ無くなります。

 

※夏季限定のお店(9月下旬まで)で、9月からはぶどうを使ったデザートに変わります。

 

みなさんもよければ美味しい山梨の桃を召し上がってください♪(食べ過ぎにはお気を付けくださいね・・)

The following two tabs change content below.
石川夏絵
企画部の石川です。完成見学会でみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
石川夏絵

最新記事 by 石川夏絵 (全て見る)

Comment

  1. アバター ふるちゃん より:

    お久しぶりです。お~♪ひまわり畑にいらっしゃったんですね。山梨へようこそ~。
    山梨の桃美味しいですよね。桃も美味しいけれど葡萄もたくさん種類があってとても美味しいんですよ~。ぜひ葡萄の季節にも一度お越しください(^^)/

  2. 石川夏絵 石川夏絵 より:

    たくさん葡萄の種類があるのですか!お客様からも山梨は葡萄も美味しいと伺ったので、ぜひ食べてみたいです。またご訪問させていただきます~♪

関連記事

行ってきました長岡花火

日本三大花火大会の一つの長岡花火に行ってきました。 毎年2日間で100万人以上訪れるそうですが

記事を読む

こころ、咲いたまま。

こんにちは、コバケンラボです。 以前埼玉県の成り立ちをブログに上げましたが、 今年は埼玉

記事を読む

苺「あまおう」の由来は赤い・丸い・大きい・うまいの頭文字。

「あまおう」の話しでなくて、「りくおう」 TBSのドラマ「陸王」がはじまりました。 舞台

記事を読む

食欲の秋!!!

こんにちは!企画部の中沢です。 展示場の庭が紅く色づきはじめました。 もう秋ですね・・・

記事を読む

合宿研修

合宿研修その②

こんにちは。新年も明けもう1ヶ月が過ぎました。冬の寒さも本格的になり雪予報も見え隠れしています。工事

記事を読む

お昼時

  今日もあっという間にお昼になりました。 いとうちゃんの今日のお昼ご飯はお弁

記事を読む

茅野に行ってきました

長野県の茅野市に藤森照信さんの建物を観に行ってきました。 藤森さんの建物は愛嬌や遊び心があり

記事を読む

5月なのに もう・・・

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 プロ野球の選手は、夢を売る部分もあると思います。

記事を読む

世界遺産

はじめまして。ブログ担当の小林です。 少し前の話になるのですが、上野を訪れた時のことを書きたい

記事を読む

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお昼時でしたので、 「そうだ、ラ

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑