*

音楽フェス

公開日: : 未分類

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。

 

朝晩の空気がひんやりとし、木々も少しずつ色づき始めましたね。

秋はお出かけにもぴったりの季節。
各地でイベントが盛り上がる中、群馬でも魅力的な音楽フェスが次々と開催されています。

 

私は昨年、グリーンドーム前橋で行われた『山人音楽祭』で、初めてフェスを観覧し、ライブの熱気と一体感にすっかり魅了されました。

今年はもてなし広場で開催された『拝啓ボウイ様』にも足を運び、群馬の誇るバンド・BOØWYの名曲に会場がひとつになって盛り上がりました。

そして今月末には、Gメッセ高崎で『GFEST.(ジーフェス)』が開催されます。
2日間にわたり多くのアーティストが出演し、音楽で高崎がさらに熱くなることでしょう。
今からとても楽しみです。

音楽を通して五感で楽しむ体験は、心を豊かにしてくれます。
そんな体感型イベントといえば、明日開催予定だった『秋の山伐採ツアー』もおすすめです。
今年は、非常に残念なことに、雨予報で中止となってしまったそうです。

『秋の山伐採ツアー』は、迫力満点のチェーンソーの音や、木が倒れる瞬間の地響きを間近で感じられるライブ感たっぷりのイベントです。
自然と人の力を感じる感動の体験ができるので、ぜひ来年お楽しみに!

 

↑昨年の様子です

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

秩父で位置だし

設計部の野口です。 設計の仕事は設計図書(図面)をつくること。 これが基本ですが、現場で

記事を読む

続・外構工事

続・外構工事

こんにちは。9月も中盤に差し掛かりそろそろ秋?になるかと思っていたのですがまだまだ夏の暑さが続いてい

記事を読む

擬音

「トン・トン、トン」何の音? 金槌の音 「ギコ・ギコ・ギコ」何の音? のこぎりの音 「シ

記事を読む

今日のランチ

あるスタッフの手づくりランチ。 お米と卵があるところでイメージしたレシピ。らしい オムラ

記事を読む

ワン・ツー・スリー

前橋一号店  今日、最終クリーニングを行い建物は完成まじか、只今外構工事です。 7月1

記事を読む

サクラ開花! 今週末から建方続く

熊谷市本日さくら開花! 昨年より4日早いそうで・・・ 入学式まで満開のまま持ってほしいものです

記事を読む

タケノコ梅雨

雨模様が長く続いて現場は困っていますが、タケノコが出始める長雨をタケノコ梅雨と言うとメディアで言って

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

大型デッキ交換工事

こんにちは。最近の天気は秋の長雨?でしょうか。それとも台風の影響での長雨でしょうか。また天気予報とに

記事を読む

海賊船

事務所ではいろいろな回覧物がまわてきます。 よく目にするのは業者さんからのお知らせや、メンテナ

記事を読む

工事現場へいってきました。

秋も深まり夜は冷え込むようになりましたね。 私の子供はいつもパンツ一枚で寝ているので案の定

記事を読む

follow us in feedly
音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

→もっと見る

PAGE TOP ↑