*

おいしいオムライス

公開日: : お出かけ, お庭

12月15日

今日は設計部のメンバーは、東京へ勉強に出かけました。
工事部は、お引渡し、見学会、地鎮祭、上棟など今週末に集中した工事に、みな朝早くから現場へ直行しています。

年末ですね。
なんとなく気忙しくなり、みんなの顔もいつにも増して緊張感を感じます。
事故やけがのないように安全第一でお願いします。

先日は、女性スタッフで、恒例のお食事会に行ってきました。
今回お世話になったのは、上里町のとぅる~る~さん。
体にやさしいお食事や天然酵母の手作りパン、そしてスイーツも手づくり!!
実はコバケンの建物です。

IMG_1954

大阪屋家具店さんの軽井沢彫りのテーブルで、おいしいお食事をいただくと、自然と会話も盛り上がりあっという間に時間が過ぎました。
たまには会社から離れてこんな時間を過ごすのも必要です。

お庭にはラベンダーがいっぱい。6月、7月のラベンダーの季節は、紫色のお花と香りに包まれて最高です。

IMG_1961

IMG_1963

自社のおいしいたまごで作ったオムライスは本当においしいです。

とぅるーるー

 

焼きたての天然酵母のパンやシュークリーム、プリンなど販売もされています。
エコショップからすぐ近くなので、お時間がありましたら是非寄ってみてください。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

植木の散髪

こんにちは、コバケンLaBOです! 日中蒸し暑く感じる日が増えてきましたね。 爽快感のあ

記事を読む

県立ぐんま天文台

梅雨も明けて晴れが続いております。 朝昼も晴れてますが、夜も雲が少なくて星がよく見えますね。

記事を読む

建物の性能を見える化!

こんにちは。設計部小林です。   よく見学会で『コバケンの建物は、木や自然素材

記事を読む

原邸に進入

神川町出身で、生糸貿易で財を築いた明治の豪商で、横浜の三渓園とも園が深い 原善三郎さん。その原さん、

記事を読む

DD51

DD51

こんにちは、設計部の大塚です!   コバケンの本社は八高線児玉駅から歩いてすぐ

記事を読む

気になる壁

こんにちは。コバケンラボです。 朝晩がだいぶ過ごしやすくなって来ましたね。 日中も少しだ

記事を読む

道の駅 あいづ

こんにちは、設計部の大塚です!   みなさんGWはいかがお過ごしでしたでしょう

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

図画工作Ⅱ

「図画工作」 ←あの日から1年 どこへも出掛けられず 相変わらずTVゲームをして遊ぶ息子

記事を読む

展示場見学

こんにちは 企画部小林です。 今日も暑い一日でした。 会社の窓から見える空がきれいでした

記事を読む

家事ラク動線を考えない「変な家」?

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!   先日、 高崎の

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑