定例、現場勉強会の開催
本日は太田市T様邸をお借りして、2か月に一度の現場勉強会を行いました。
設計の趣旨や監督の感想を聞いた後、各自で内外を回り気づいたことを記入していきます。
構造や架構・デザイン・ディテール・収まりなどそれぞれが良かったところや気づいた事を発表ます。
今後に活かしたいところなどを話し合い、皆で共有するとともに現場に取り入れたりしていきます。
毎回新しい発見や取り組みがみえて よい勉強になります。
完成までもう一息です。
T 様、今日はお世話になりありがとうございました。
関連記事
-
-
Jack-o’-Lantern🎃
こんにちは 企画部カタバ🐶です。 10月のイベント『ハロウィン』が近づいて参りました。 どこに
-
-
第16回 ひのすみか感謝祭
こんにちは 企画部小林です。 待ちに待った感謝祭が今週末になりました。
-
-
浄化槽のメンテナンスについて
浄化槽をお使いのお家では浄化槽の維持管理契約をされていると思います。 通常、年4回点検に訪問し
-
-
南京結び (なんきんむすび)
こんにちは 企画部です。 今日は、桐生・太田・本庄で上棟が行われています。
-
-
2024年 仕事始め
あけましておめでとうございます。 社員全員で近くの神社へお参りし、 工事の安全・社員の安全・
- PREV
- おいしいオムライス
- NEXT
- 新国立競技場について