*

完成見学会まであと一息

公開日: : 最終更新日:2023/01/31 デザイン, パッシブ, パッシブエアコン, 会社, 埼玉, 完成見学会, 工事, 施工事例, 木造, 職人

昨年の7月に建て方作業をしたM様邸ですが、今週の日曜日に完成見学会が開催されます。

↑建て方1日目の様子

只今、仕上げ工事中です。内装の壁や天井の色や素材によっては全く違った雰囲気に仕上がります。毎回仕上げの打合せを行って決めた、色や素材が実際どのように仕上がるのか楽しみです。

↑寝室の壁の珪藻土にアクセント

M様邸のこだわりポイントの1つに洗面の廻りに施工したタイルがあります。このタイルは自分の好きなようにシュミレーションできるそうです。

↑ シュミレーションで作成した、名古屋モザイクのヘキサゴンタイル

基本は6角形のタイルの組み合わせですが、組み合わせは、無限にありそうです。形か形だけに、施工は大変でしたが、きれいに仕上がりました。

↑ 施工中の様子

各タイルメーカーのカタログには様々なタイルがあります。タイルに変化をつけるだけで、雰囲気が変わります。今後もいろいろなタイルに挑戦してみたいです。

 

 

————————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

 

 

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

お野菜クレヨン

こんにちは 企画部小林です。 今日の風は冷たく寒いです。 今年も残り2週間を切りました。

記事を読む

素敵なティータイムを・・・

こんにちはコバケンラボです! みなさん北欧デザインはお好きですか? こちらはフィ

記事を読む

左官工事はこんな感じで施工されます。PART 3

こんにちは。工事部小林です。   私が続けてきた左官シリーズもついに最後になっ

記事を読む

篠原風鈴とうちわ

こんにちは 企画部小林です。 う~ん 今日は暑い!! 湿度があるのか外にいるとジワジワと

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

百日紅(さるすべり)

こんにちは 企画部小林です。 梅雨も明けて、セミの鳴き声が一段と大きく聞こえ「夏本番」。

記事を読む

玄関ドア修繕

先日、OB様の家の玄関ドアの修繕を行いました。      経年により玄関ドア枠に痛みが出ていま

記事を読む

本庄市2会場同時見学会1日目

こんにちは。設計部小林です。   いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本

記事を読む

香川といえば

みなさんこんにちは設計部の林です。 みなさんは香川といえば何をイメージしますか? 香川と

記事を読む

さよならの向こう側

私、岩﨑仁志は11月30日付けで退社する事になりました。 私の携わった数多くの物件のお客様たち

記事を読む

人の振り見て  

今日はくもり時々小雨がパラパラ。 今朝がたの雨でお庭もしっとり濡れてます。 楽しかった連休が

記事を読む

follow us in feedly
ストーリーズ 撮影現場

10月は3週連続『完成見学会』を開催しました。 開催させていただきま

事前準備も大詰め

こんにちはコバケンLaBoです! 来週いよいよ年に一度の感謝祭が

体調管理が大事な季節

秋刀魚が美味しい季節になりましたね! どうも、工事部の高宮です。

UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

→もっと見る

PAGE TOP ↑